ワイン | Tall Horse Pinotage(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
キリンさんのエチケットが可愛いですね。 キャー、ゆ、雪!私、寒いなんて言ってたらバチあたりますね(>_<)
rika♪☆
濃くて甘いワインがあまり得意ではないこともあり、ピノタージュは数える程しか飲んだことがありません^^; セラーに一本だけあるので、そのうち試してみたいと思います(^^)
bacchanale
エチケットに合わせた写真撮りですかね(^^) 首が長〜い感じの♪ お料理にローズマリーが有ると、あぁ、take様だぁと思ってしまう私! スナック菓子が気になりますね(^-^)
Masanari
雪凄い〜〜(^^;
アトリエ空
南瓜とベーコンのローズマリー炒め✨ 素敵過ぎます✨(>∀<)
カボチャ大王
南アフリカ飲みたい! ポテトリュフ食べたい! こんなスナック見たことないー!!
ジュゼッペ
ポテトリュフ!?気になります。 雪すご…(°д°)
AYA☆
まったりピノタージュ、癒されますね\(^o^)/
・ayaka・
カボチャの色が大好きなイメージのやつです! ピノタージュ。。私は全く未知ですΣ(´Д`)
里ちゃん
カボチャとベーコン~♥ これ❗❗❗私も、大好きです♪ ベーコンの脂がカボチャにしみるんですよね( 〃▽〃)オイシ
みか吉
rika♪☆さん キリンさんと呼んでます(笑) 裏のバーコードがキリンの長い首に なっているのがまた可愛いです♪
takeowl
bacchanaleさん ピノタージュ、ピノ・ノワールと エルミタージュ(サンソー)の 交配との事で、人によっては ピノノワールのような香りの ニュアンスも感じるとか… このワインにワタシはピノ要素は 見つけられませんでしが。 bacchanaleさんのセラーに眠る ピノタージュの投稿を楽しみに してます♪
takeowl
Masanari様 そうそう〜 って 普通にエチケットが縦長なので ああなりました(笑) ローズマリーはプランターに植え 替えてますが、放置してたらもう ハーブとして料理に使うの限界な くらい木の枝みたいになってます。 一緒に炒めてもあの通りです(笑)
takeowl
Masanari様 あ、 ポテトリュフはまあまあです(笑)
takeowl
アトリエ空さん 雪、ホントもうやめて〜 降らないで下さい。 休みの日は除雪に始まり 除雪に終わります。合間に買物、 映画観て、また除雪。 北国生まれですがキツイ冬です。
takeowl
カボチャ大王さん 大王さんをベーコンと玉ねぎと 一緒にローズマリーで炒めました。 美味しくいただきましたよ(笑) コレも登場回数が多い料理でした♪
takeowl
ジュゼッペさん お手頃価格の南アフリカなので それなりです。次は南アの ピノタージュのナチュール が飲みたいです♪ ポテトリュフもそれなりです(笑)
takeowl
AYA☆さん ポテトリュフはまあまあ(笑) じゃがポックルのトリュフ風味 みたいな感じ。美味しいけど もう一度買うかと問われたら たぶん買わないけど家にあったら 食べます。そんな感じで(笑)
takeowl
ayaka☆さん 久々のキリンさんのピノタージュ でした〜♪ 実は昔はけっこう飲んでたのですが ある時バーベキューで調子にのって コチラをかなり飲み過ぎまして 具合悪なってリバース(失礼) してから遠のいてしまって…… 以来、飲む度に癒されるというより 嫌な記憶を克服する感じです(笑)
takeowl
里ちゃんさん カボチャの色、濃すぎません? 玉ねぎを紫玉ねぎにしたからか いつもより色が濃いかな〜と 思ってました。 ピノタージュはピノノワールと エルミタージュ(サンソー)の 交配種らしいですが、個人的には 南アといえば、赤はピノタージュ 白はシュナンブランという イメージです。
takeowl
みか吉さん カボチャとベーコン♪ お好きでしたか。ワタシも大好き〜 実は冬至に食べるカボチャの煮物が 子供の頃から苦手なんですけど カボチャベーコンローズマリーは 大好物なんです。仰る通り ベーコンの脂の旨味を吸った カボチャが美味いんですよね〜〜 ワインにもあいますしね!!
takeowl
南アフはエチケットがサファリパークなのですね( ´∀`)♡ ピノタージュはしっかりしててコーヒー、やスモーキーなイメージ でも5年以上のんでないから久しぶりに飲もうかな。 美味しそうなお料理とも合いそう(*´ω`*)♡ スナック…開けちゃうとワインがすすんぢゃうんですよね~。 よく分かりますσ(*´∀`*)キーモ
きー
南アのデイリーは判り易く サファリパークで(笑) このキリンさんはワタシも 久しぶり3年ぶりくらいに 飲みました。ピノタージュ、 確かにスモーキーですよね〜
takeowl
↑きーさん宛でしたっ
takeowl
南アフリカのピノタージュ。 身近でよく見かける南アのワインといえば カルディにゾウさんがウヨウヨいるけど コチラはスーパーでもよく見るキリンさん。 旨安として一時期かなりお世話なって ましたが、数年ぶりに飲みました。 エチケットが少し変わったけど味わいは 変わらず。ピノタージュの独特なタバコの ような燻した香りとベリーの甘い香りとが 混じった感じ。カシスやブラックベリーの フレッシュフルーツの甘酸っぱさに クローブみたいなスパイシーさをプラス、 んでスモーキー。 お値段考えれば悪くはないと思いますが、 でも、もうちょい高くてももっと美味しい ピノタージュが飲みたくなったのも事実。 まぁたまにはいいかも。 昨日の残りものの バックリブと大根のスパイシー煮込み カボチャとベーコンのローズマリー炒め にあわせていただきました。 残りを料理用にしようとも思いましたが コンビニのスナック菓子をお供に ついつい飲みきっちゃいました。 最後の写真は最寄りバス停から見える 朝の光景。もう雪いらない(涙)
takeowl