ワイン | Pala Nuragus i Fiori(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
掲載されてるのと同じワインなのかな。 色んなきっかけで、普段は手に取らないワインとの出会いが待ってますね♪ サルデーニャは僕もあまり飲んだことがありません。 挑戦してみなきゃ(^^)
末永 誠一
美味しそうな白ですね(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)未知の品種です 渋谷にはサルデーニャ ワインしかない店がありますよ~
h
この夏は、イタリアのビアンコが活躍しそうな予感~。(^-^)/
どら
未知との遭遇(*^▽^)/★*☆♪ 新発見ですね(^^)/
きざきざ2
サルディーニャの白、美味しそうですねー(^^) こう毎日暑いとイタリアの爽やかな白を飲みたくなります♫
Yuji♪☆
サルデーニャの白はそれほど飲んでいませんが、すっきりしたワインという印象です(^^) こちらのワインも試してみたいです。
bacchanale
誠一さん、はい雑誌掲載ワインですね(*´艸`*) たしかに、自分では知り得ないワインですのでMasaさんには、感謝です! 美味しいです。。 ビニカの素晴らしいところは、この辺にあります!
里ちゃん
hiroさん、なるほど都会は半端ないですね(笑) サルディーニャ専門店とは(o'д')从('д'o) 初サルディーニャでしたが、、とても素晴らしく美味しいです。
里ちゃん
どらさん、私も少しずつイタリア体験中でございます! 毎回とてもお勉強になります+゚。*(*´∀`*)*。゚+ 本当に美味しいワインがたくさんありますね。。 これからも、ぜひイタリアも頑張ります!
里ちゃん
きざきざさん、ありがとうございます! 未知のワインと出会うのは、ワクワクしますし、 楽しみです(o'д')从('д'o) こちらのイタリアも、全く未知ですが、爽やかで美味しいと思いました♫ これからも、まだまだお勉強です!
里ちゃん
サルディーニャのワインですか〜 飲んで見たいですね! 以前、サルディーニャを探して飲んだことがあったが最近飲んでないです〜(^^)
wapanda
Yujiさん、そうなんです(*´艸`*) ボルドーのみたいのですが、、暑いからどうしても白になってしまうのです(笑) 冷やした白の美味しいこと+゚。*(*´∀`*)*。゚+ こちらもまた素晴らしくさらりと素晴らしい味わいでございます!
里ちゃん
bacchanaleさん、私は全く初体験です♫ Masaさんの東京イタリアンパス掲載ワインを体験してみました! 本当に爽やかで、スッキリですね(*´艸`*) 単調だけではない、きちんとした深みもあるかと思います。
里ちゃん
wapandaさん、はい、美味しいサルディーニャでございます! 私は初めてですが、、とても気に入ってしまいました (o'д')从('д'o) なんとも好感の持てる味わいです♫夏にはピッタリです。
里ちゃん
あら、ヴェルメンティーノ✨ 美味しいですよね~。 最近、みなさんのセラーで、よく出逢います♥️
pochiji
里ちゃん♥ステキ~(≧∇≦)♥ Masaさんの7月9日の下の方のリコメに、ワインの詳しいレビューがあるよ~♥ 私もMasaさんのレビュー見ながら飲んでみたいでーす♪
みか吉
いいですね~ 爽やかで明るく陽気なイタリアン ビアンコ (*^▽^)/★*☆♪ これからはワイン屋さんであの国旗にも目が行くようになると思いますよ(*^o^)/\(^-^*)
osamu.ogawa.71
ワインボトルにソーセージ入れてみました?そんなことする訳無いですよね~。失礼しましたm(_ _)m
ひろゆき☆☆
サルデーニャ〜ん(@_@)キラーン! 叫んではおりますが、私も一本だけしか飲んだ事ありませんでした(笑) そしてヌラグス!イタリアの葡萄はホントに色々ありますね〜
ゆーも
ヌラグス・・・またまた耳馴染みのない艶かしい品種(๑′ᴗ‵๑)♡ 最近いよいよ白ワインの甘さがダメになってきましたが、辛口でクリアなら、いけるかも・・・
ユ二ッチ
あ!パーラ!と思って読み返してみたら、ひろゆき☆☆さまのコメントに爆笑です〜空ビンに入れるといいみたい?笑
-
さあ、みんな! 「馬なみちゃん❤」 でタグ検索だ!(///∇///)
Da Masa
カリスマオーナーシェフソムリエの 影響が里ちゃんさんにも! サルデーニャと言えばヴェルメンティーノですから〜 ただやはり土着の宝庫の南イタリアは、 未知との遭遇の嵐でございますわぁ〜
toranosuke★
このワインの裏ラベル、アッビナメント(マリアージュ)としてSushiって書いてありませんか? 確かにすっきりミネラリーでお寿司に合いそうなワインですよね(*´∀`)
かよころっそ
pochijiさん、無知の里ちゃんをお許しください (T▽T)アハハ!ヴェルメンティーノではなく、ヌラグスということでございました♫ トータル素晴らしいのには、変わりありません(笑) 今日も続きをいただきます!
里ちゃん
みか吉さん、情報ありがとうございます +゚。*(*´∀`*)*。゚+ 最近Masaさんリスペクトでイタリアに興味が出てきました! まずは、たくさん真似したいです♫
里ちゃん
osamuさん、はい!かなりイタリア挑戦してます! 夏ですし、特に綺麗な白を欲しますね(*´艸`*) かなり冷やして、キリッと爽やかな状態で飲みました♫ 美味しいです!
里ちゃん
ひろゆきさん、私はなんのこっちゃわかりませんでしたが(笑) Masaさんのコメントを今拝見して、 検索して気づきました (ノ∀`笑)) 大人の階段登りましたwww
里ちゃん
ゆーもちゃん、本当に品種が覚えきれないです(笑) サルディーニャ〜ん(ΦдΦ)キラーンww なるほど、ゆーもちゃんもまだ未開拓なんですね! 私は初でございました♫が、美味しいですね♫
里ちゃん
ユニッチさん、ヌラグス(ノ∀`笑))響きがね、なんか、はい(笑) 私も、モワッとした白が大層苦手でして、、 甘いのは、たしかにもっと、、ww こちらは冷蔵庫にて、冷やして美味しくいただきました! 酸が綺麗な白が好きです♫
里ちゃん
mihoさん、私は全く気が付きませんで(笑) Masaさんの検索して、知りました( ´∀`)ゲラゲラ ちょっと、いろいろNGかしらww ワインは、素晴らしいです♫
里ちゃん
Masaさん、きゃー(ノv`*)いけませんww でも、ひろゆきさんのコメントの意味が繋がって良かったです(笑) ワイン、ワイン!ww素晴らしいですね♫ ご紹介ありがとうございます! あと、もっと大人になります(ノ∀`笑))
里ちゃん
toranosukeさん、カリスマオーナーシェフの影響がモロに(笑) なるほど、サルディーニャといえば、ヴェルメンティーノなんですね! が、ヌラグスΣ(´▽`ノ)ノ 私は、本当によくわかりません(笑) 美味しいイタリアを、ただただ感謝して飲んでます! お勉強になりますなー。
里ちゃん
かよころっそさん、本日は手抜き、、いや手巻き寿司にしましたが!ww とても良く合います+゚。*(*´∀`*)*。゚+ 裏のラベルを見てますが、老眼でチカチカして諦めました(笑) 本当に美味しいです♫
里ちゃん
ヌラグス ディ カリアリ 2017 パーラ 訂正 ブドウ品種は、 ヴェルメンティーノではなく ヌラグス 100%でございました(T▽T) サルデーニャ島の土着品種ヌラグスで造られる、辛口白ワインということですが、、 私的には、まったく未知すぎる経験です、、 ゆーもちゃんの、サルデニャーン♫で記憶にはあります(笑) Da Masaさんの投稿で、東京イタリアンパス掲載記念で気になり飲んでみたくなりました! お色は、クリアな淡いイエロー +゚。*(*´∀`*)*。゚+ 香りは、、エチケット通りの花のアロマ。。 白い花のイメージですね。 華やかな、南国フルーツ的な香りもあります。 うん、綺麗♫ 味わいは、クリアでミネラリー! とても、爽やかでさらりとしてます。 なんでしょう、この爽快感と満足度は。 飲みやすく、親しみやすい。。 我が家はハンバーグでしたが、、魚介類のがいいかしら(笑) 美味しいです(*´艸`*)
里ちゃん