St. Cousair Nagano Chardonnay写真(ワイン) by YD

Like!:36

REVIEWS

ワインSt. Cousair Nagano Chardonnay(2018)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーションショップ
    飲んだ日2025-06-17
    飲んだ場所自宅
    買った日
    買った場所ヤフオク
    購入単位ボトル
    価格帯
    価格1200
    インポーター

    COMMENTS

    YD

    「サンクゼールは一度は行ってみたいワイナリー」 サンクゼール 長野シャルドネ 2018年 光沢のあるキレイなイエロー 上品な梨や花にハーブの香り 樽香もしっかりながら嫌味がなくキレイな感じ 樹齢30年以上のシャルドネから作られていて日本ワインらしい繊細さがありつつも樽に負けない果実の旨味もあり、非常にバランス良く出来ていてやはり美味しい♪ 前に飲んだこともあり美味しいのは分かってるから入手しました。 今回は7年くらい熟成したものですが熟成ぽさはまだなく、あと数年は良い感じにキレイに熟成はしそうでポテンシャルも高いかなと^_^ 最近値上がりで6千円くらいするようで気軽には飲めないかもですが実力はしっかりある一本 作ってくれた 豚肩ロースのソテー 梅干しガーリックソース の和風+洋風の両方を感じれる料理によく合ったのでマリアージュ込みで好評価♪

    YD

    私は、サンクゼールに何度も行ったことがあります。 とても気持ちのよい所で、広い芝生の中庭のパラソルの下でピクニック気分になれます。 ただ、ワインが美味しくないんだよなあ 笑

    Kyoji Okada

    Okadaさん ワインはちょっと好みに合わないのかな?! でも何度も行ってるのは羨ましいですし、やはり気持ち良い場所のようですね〜^_^

    YD

    是非、一度、行ってみてください。近くには、小布施ワイナリーもあります。

    Kyoji Okada

    そうなんですよね! 小布施ワイナリーも近いからセットで行きたいコースなんですが、調べたら大阪からサンクゼールの最寄り駅まで新幹線を使っても最短で五時間かかるんですよね→東京駅からなら二時間少しで行けるみたいですが。 なので、いくつかワイナリーを巡るなら2.3日かけた旅行にしないと難しいんですよね〜。。

    YD

    本格的な旅行計画が必要ですね 笑 一生に一度はの善光寺参り、 外国人に人気の白馬、 北斎館で有名な小布施観光で いかがでしょう? 笑

    Kyoji Okada

    サンクゼールは自分も行ってみたいところです。ただ、東京からもそこそこかかるんですよねぇ…ということで、まだ訪問できていないです。

    しみしみ

    Okadaさん そうなんですよね〜 なかなか時間がかかります。 小布施ワイナリーや楠ワイナリーさんも行きたいから計画しないと!

    YD

    しみしみさん Okadaさんが何回も訪問するくらい良い所見たいなので行ってみてください(^^) 一応、関西から行くよりは半分くらいの時間で行けますし。。

    YD

    YD
    YD

    OTHER POSTS