ワイン | Librandi Duca Sanfelice Cirò Riserva Rosso Classico Superiore(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
上品なカラブリア??マジ笑??(失礼!)飲んで美味しくてまた買おうと思ったワインはだいたい売り切れ<ワインあるある!?!?
Eiki
売り切れ(笑) はい!空振りあー(≧▽≦)ドカーン
盆ケン
盆さんと同じツッコミしようとしてました… チロッ_φ(・_・
ぺんぺん
Eiki 様 ありがとうございます♪ …言いたくなりますよね〜!だってむーっちゃ辛いソーセージとかが名物なんですよ、誘拐事件もむーっちゃ多いんですよ、カラブリア…。 あ、また謝らないと…(^◇^;)
はじめ。
盆ケン様 ありがとうございます♪ ハイ、何回見ても 売り切れ でした…( ͡° ͜ʖ ͡°)
はじめ。
ぺんぺん様 ありがとうございます♪ あーっ!ダメダメ!ダメですよっ!盆さんとおんなじツッコミなんか思いついたら、オヤジまっしぐらですやん:(;゙゚'ω゚'):
はじめ。
カラブリアのワインって、隣のシチリアがあんなに輸出に力を入れているのに、カラブリアだと地産地消してしまうなんて、どんなに酒好きなのか…とか思っていました。 真相は知りません(・∀・)
bacchanale
bacchanale 様 ありがとうございます♪ 多分、 輸出のやり方がわかんなかった。 めんどくさかった。 の、どっちかやと思います。 ハイ、カラブリアの人に土下座して。
はじめ。
いよっし!10月ワイン、後2本ですぅ! なんでこんなに必死なのか、なんでこんなにリアル投稿を目指すのか⁈ …だって記憶消えるんやもん…。 やっぱりメモや写真が残ってたって、会話のバカバカしさとか面白さの臨場感を覚えてたって(結構こういうとこはリアルに思い出せる(笑))、ワインの印象ってよっぽどのことがないと詳細を思い出せない。だって酔っ払うんやもんね。 だから、飲んだ翌日くらいに味わいとか香りを思い起こしながらポストしたいわけですよ。 なんせトリなんでね、3歩歩いたら忘れちゃうんである(°▽°)。 んで、記憶消えそうな10月最後の土曜に飲んだ赤ワイン。 リブランディ ドゥーカ サンフェリーチェ チロ DOC ロッソ リゼルヴァ 2018 またチロ飲んじゃった。 特に探してたわけやないのに、気がついたら3本目(笑)。今回はリゼルヴァでちょっとだけ良いやつ。 色は透明感とツヤのある、すこーしだけブラウンがちなブラックベリー色。すごくトロッとしてる。 香りは色とおんなじブラックベリーにスパイス。 口当たりはフワッと柔らかくアルコール度数が高いからか少し甘やかな感じがする。タンニンはしっとり黒い果実味に馴染んでいて、ホンマにカラブリアですか?くらいの上品さ繊細さ。 …ハイ、カラブリアの人に謝って( ͡° ͜ʖ ͡°) しっかりした味わいなのに舌に雑味が残らない。透明感があってむっちゃ美味しい。 コレはもう一回買いたいヤツっ! …売り切れてました…(T ^ T)
はじめ。