ワイン | Gros Guenaud Vosne Romanée 1er Cru Clos des Réas Cuvée du 160eme Millésimé(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
クラシカルなエチケットのクロ・デ・レア、良いですね(^_^) 昔、1990のジャン・グロエチケットのを飲んで、期待した程に感じなかったので、他の作り手を選んでしまい勝ちになりました。 比較的良心的な価格のミシェル・グロとはいえ、なかなか手が出ない価格になりましたのでもう少し飲んでおけば良かったです(>_<) といつもの後悔ですけど(笑)
chambertin89
エチケットが違うので(?_?) 記念エチケット♡(*゚O゚*)))) 初めてグロ様をEikiさん✨に飲ませて頂いたのと同じでしょうか⁉ ←よくわかって無い………ですがとても美味しかったのは覚えています〜(*´˘`)♡
meryL
chambertin89 さん 90のクロデレア、凄そうですがイマイチでしたか。ミシェルグロはとにかく価格が良心的で大変お世話になった造り手です笑。昔よりもクオリティ上がってると思います!が、価格はそれ以上かもしれないですね^ ^;
Eiki
meryL さん ミシェルグロも代替わりしているので、エチケット変わってるんですよ。同じ造り手の同じ名前のワインでエチケットが違う、だけで欲しくなったりします^ ^;;
Eiki
キラキラのエチケット! エチケット違いの垂直が気になりすぎます(*≧∀≦*)
マリエー
マリエ☆さん 垂直、どのワインもミシェルグロですが、お父さん時代をそのまま引き継いだエチケット、ミシェルグロの現在のエチケット、そして記念エチケットです。どのワインも変わらず素晴らしかったです!!
Eiki
ミシェル・グロ ヴォーヌ・ロマネ 1er クロ・デ・レア 2019 2万円以下でブラインド会!6/8 赤ワイン2本目はmamiyumiさんより。 力強いベリー香、これはもうブルゴーニュに違いないですね!? エレガントながら、旨みが舌にグリップする感じはなんだか飲んだ事あるような、、イメージとしてはグロフレかミシェル、と思ってグロファミリーかなあ、と答えたところまさかのクロデレア。 ミシェル・グロの看板モノポール、しかもクロデレア畑を取得してから160周年の記念エチケットボトルです! クロデレアは個人的に思い入れたっぷりの畑で、過去何度も飲んだワインです。なんならフランスでミシェルグロ訪問してドメーヌでクロデレア買ってきた事もあるくらい。2019の記念ボトル飲んでみたかったのでめちゃくちゃ嬉しい一本でした。思い出補正もあって☆です^ ^。4mamiyumi さんどうもありがとうございました!! おまけ 昔私の企画したクロデレアの″エチケット違い″垂直。なかなか洒落た企画ではないでしょうか!?←自分で言うw
Eiki