Cordero di Montezemolo Dolcetto d'Alba写真(ワイン) by gucci5779

Like!:58

LLLL

REVIEWS

ワインCordero di Montezemolo Dolcetto d'Alba(2015)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーション
飲んだ日2017-09-26
飲んだ場所ボワノワール
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

gucci5779

二本目はイタリアワインでした。調べてみると1340年からの歴史を誇る、バローロに唯一残る貴族階級所有のワイナリーです。イタリアが世界に誇る赤ワイン、バローロの父と呼ばれたのが、先代のパオロ・ コルデロ ディ モンテツェモロ。そのパオロ亡き後は、エンリコとジョヴァンニの二人の兄弟が引継ぎ、現在は、ジョヴァンニとその子供たちによってこの由緒あるワイナリーは運営され、標高300メートル、バローロを形成する11のコムーネの一つ、ラ モッラの近くに位置し、バローロでは珍しく畑をひとまとまりで所有する生産者で、30haの所有畑のうち28ヘクタールがワイナリーの周りにあります。フェラーリの元会長ルカ ディ モンテツェモロとは親戚関係です。 由緒正しい造り手が生み出す気品溢れるスタイル ピエモンテには少ない貴族階級所有のワイナリー。将軍だったファレッティ家との婚姻で、貴族となった由緒正しい家系です。山を意味するモンテと合わさり、敷地内の小山をモンファレットと命名、ここを代表するレバノン一本杉も所有しています。殆どの畑が醸造所から近く、最も遠い畑でも収穫から2時間以内に、また白ワインの場合は収穫から1時間以内に、醸造所に運ばれてきます。 2つのバローロ(モンファレット、ヴィーニャ エンリコⅥ) ラ モッラの最良区画の一つ、粘土石灰土壌のモンファレットはマンガンやマグネシウムが豊かで、ソフトでキメ細やかなタンニンを持つバローロ モンファレットが生まれます。また、1958年に買い足したカスティリオーネ ファレットの2haの畑は鉄分の多い土壌で、厚みがあり余韻も豊かな長熟タイプのバローロ エンリコⅥ(6世)が造られています。購入した年に6人目の子供(4男のエンリコ)が誕生、それを記念してこの名前がつけられました。  アルネイス ランゲは、 花のような香りが魅力。あくまでも果実味を生かしたタイプ。ステンレスタンク発酵。魚介類や甲殻類と是非!! ドルチェット ダルバは、 生き生きした果実味が印象的なチャーミングな赤ワインです。 バルベラ ダルバ スペリオーレ フンターニは、 畑の地下に水源があるのが名前の由来の畑、フンターニ。泉を意味するフォンターナのピエモンテ訛りです。平均樹齢50年のバルベラが醸しだす、凝縮した深い味わいが魅力です。18ヶ月樽熟、12ヶ月瓶熟とのこと。こちらのチーズともうーん…って感じです。

gucci5779

gucci5779
gucci5779

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L