Like!:120
3.5
こんにちは。 小職でございます。 それでは、ラショー飲み比べの3本目、ニュイ・サン・ジョルジュ レ・ポワゼ 2019でございます。 重く閉じた香り。開いてくると高級なフレグランスが漂い始める。 その他、赤い果実やスイカズラや百合の白い花、そして山椒、漢方薬の風合い。 強烈な渋みとタンニン。どこか浮世離れした面持ち。村名に比べ、より輪郭がシャープに個々の要素が強くなった印象。 旨味の要素も強い。ボリューム、アフターには強烈な旨味と渋み。 香りの方向性は村名の延長でしたが、味わいの旨味や出汁、渋みが強烈に主張してます。 まだ各要素にバラつきがあり、味わいが纏まってくるのに相当時間がかかりそう。 ポテンシャルは明らかに村名超え、今後どう熟成するか楽しみな一本でございました。
vin-be 1.1
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
こんにちは。 小職でございます。 それでは、ラショー飲み比べの3本目、ニュイ・サン・ジョルジュ レ・ポワゼ 2019でございます。 重く閉じた香り。開いてくると高級なフレグランスが漂い始める。 その他、赤い果実やスイカズラや百合の白い花、そして山椒、漢方薬の風合い。 強烈な渋みとタンニン。どこか浮世離れした面持ち。村名に比べ、より輪郭がシャープに個々の要素が強くなった印象。 旨味の要素も強い。ボリューム、アフターには強烈な旨味と渋み。 香りの方向性は村名の延長でしたが、味わいの旨味や出汁、渋みが強烈に主張してます。 まだ各要素にバラつきがあり、味わいが纏まってくるのに相当時間がかかりそう。 ポテンシャルは明らかに村名超え、今後どう熟成するか楽しみな一本でございました。
vin-be 1.1