ワイン | Louis Léonard Blanc de Blancs | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ほんとワインってグラスで激変するから不思議ですよねぇ。 今うちで使っているブルゴーニュグラスは形は綺麗でお手頃価格なのですが、大きいだけでブルゴーニュに合いません( ̄O ̄;)
winecamper
winecamperさん ほんとに、不思議な生き物ですよねぇ。 ブルゴーニュとは名ばかりとは(笑 メーカーが推奨してても、飲む人にも合う合わないもありますしね。切りのない世界で、自然と数も増えていきます(^_^;)
Sugi.
グラス本当そうですよね〜!
アトリエ空
空さん 集めるのもまた楽しいんですよね~。置き場さえあれば…(笑)
Sugi.
近所のスーパーにて購入。980円の泡。 丁度ワイン屋のポイントカードで交換したリーデルのレストランXL(右)を入手したので、既に手持ちのイタレッセ(左)のグラスと併せて飲み比べ。 飲み口はレストランシリーズでもリーデルに軍配が上がるが、香りは圧倒的にイタレッセ。 特に驚くのは、安いワインでもここまで香りを引き出すのかと感心しました。 泡に関しては、イタレッセは勢いよく鎖の束の細かい泡が登りますが、リーデルは細かくゆっくり一筋の泡が登ります。そこは好みなのかな? 今度はシャンパーニュで試してみよう( ・∇・) ワインについて 白桃や花を思わせる優しい香り。複雑さはなし。 口当たりは滑らかで、たっぷりとした柔らかい果実味。 若くフレッシュな酸味。刺々しくなく上品。 余韻に僅かにピール系の苦味。 残糖感が少しある。 食事ありきですが、デイリーとして充分な質で、エレガントさもあるワインです。 この価格なら、とり泡ならありだと思います^^*
Sugi.