ワイン | Fontanafredda Serralunga d'Alba Barolo(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
良いですね(*´ω`*) バローロが飲みたくなったらクラッへ行きます。
遠藤 博美 ♂
クラッへ行きたい...兄やん、そろそろ飲みましょ。
argento.kim
フォンタナフレッダ飲み比べいいですね。 こちらのほうが村名ワインで上なのですよね??(゜ロ゜
ina☆
inaさん、セッラルンガもスタンダードもまたまだ寝かせたほうがいい感じです。 家のセラーには2010のセッラルンガがあるのですがまだ開ける機はありません...
argento.kim
そうでしたか! うちにもフォンタナフレッダの2010のセッラルンガあるのですが、良いヴィンテージだから飲めるかな~と思っていましたが、まだ待つことにします(* ̄∇ ̄)
ina☆
10年放置で良いと思います。でもまてないな~。(^O^)
どら
どらさん、そうなんです...辛抱強くない自分はついつい開けてしまいそうです...
argento.kim
うちにも2011あります。開けたくなったらランゲネッビオーロのエッビオにしとこうかなぁ(^_-)
Yukiji Nagura2
Naguraさん、決してガチガチで飲めないという訳ではなく、それなりに美味しく飲めたのですが本領発揮はまだですねー。
argento.kim
ピエモンテの赤 フォンタナフレッダ / バローロ セッラルンガ・ダルバ 2011 ネッビオーロ100%
argento.kim