ワイン | Estelle & Cyrille Bongiraud Obećanje(2009) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
娘さんのお誕生日&父の日!幸せ溢れる食卓にカンパーイ(^^)/\(^^) 2頭の蝶に囲まれ、嬉しそうなお父さんの顔が想像できまーす♪♪♪
盆ケン
Happy birthday ✨ マキコレでお祝いだなんてステキですね❗
marie.
おおおお❣️ 絶対美味しいガメイですね♡ ボンジローさん、 お名前だけは聞いたことがありますが、 イメージはアルザスでした。 勉強になりますぅ〜♫
toranosuke★
美味しそうなガメイですね♡ 思わず調べてしまいましたが、手に入らなそう…(>_<)
iri2618 STOP WARS
盆ケンさん ありがとうございますペコー 父の日はおまけみたいなものですが(小声) hiroさんは嬉しくてしょうがなかったみたいです〜
ゆーも
marieさん ありがとうございますペコー マキコレのワインは美味しいですね〜 そして身体にも良い作りのワインばかり♡ 娘とも安心して飲めます!
ゆーも
トラさんもご存知でしたか! ボンジローさん♡ 少し追いかけてみようと思っています〜
ゆーも
iriさん マキコレなので特約店さんのみで販売です! そこにに行くとあるかもしれませんよ〜
ゆーも
若鶏のローストに目が♡美味しそう〜です♡ hiroさんがコーヒーを嬉しそうに飲まれているお顔が目に浮かびます♥
meryL
娘さんのお誕生日おめでとうございます(^^) セルビアのボンジローさんの古木を使用したワインは美味しいですよね! ただ09くらいに熟成したものは見たことないのでさすが吉川酒店さんですね(^^)
YD
meryLさん プロのお味は違いますねー アラジンのお惣菜、おすすめです♡ コーヒータイム、パパ娘の大事なひとときでした!
ゆーも
YDさんの飲んだらしたイスティナも とっても美味しそうでした! 試飲会羨ましいなぁつて 拝見しておりました♡ こちらの酒屋さんに行くと お財布が開きっぱなしで困ります(笑)
ゆーも
セルビアのワインですか。 多分、飲んだことがないです。 面白そうなワインですね(^^)
bacchanale
bacchanaleさん 私もセルビアは初めてです〜 酒屋さんで珍しいワインがあるんですよって 見せて頂いて、もちろん即購入決定!(笑) 珍しいだけじゃなくて お味もバッチリでした♡
ゆーも
楽しみです〜!(^^)
アトリエ空
空さん 2009は底に少ーしオリがありました! 酒屋さんの在庫をお聞きしたら このワインの熟成物はこれが最後の一本で 後は最新ヴィンテージに切り替えだとか。 楽しんでもらえたら嬉しいです♡
ゆーも
お誕生日の娘さんを加えてのアットホームなお夕食、ほんとに楽しそうです。 華やかなローランペリエにマキコレの一品。セルビアのガメイとはかなりの珍品なのでは。 私のそばの特約店はマキコレはフランス産しか置いてないので入手できないです(≧∀≦) どこかでご縁がありますように。
糖質制限の男
とせおさん 賑やかに3人で食べるお夕食 とっても楽しかった〜 (娘がいなくなると寂しくてロス状態に...(笑) ボンジローさんのワイン! 私、ファンになりました♡ とせおさんにもぜひ召し上がって頂きたいです〜 素敵な出会いがあります様に( ´艸`)オイノリ
ゆーも
娘のバースデーお夕飯続き ボンジロー オベチャニエ 2009 セルビアの超古木ガメイ オベチャニアはセルビア語で約束の意味。 マキコレワインです。 特約店の酒屋さんでお聞きした情報では ボンジローさんはすごい方らしいです! アルザスにもいらした土壌の専門家(?)で ルネ・フライトさんの先生だとか。 DRCでもブドウ栽培責任者で 醸造もされていたそうです。 少しくぐもったマットな紅色は 少し熟成の煉瓦色を含んでいます。 完熟苺と黒すぐりのジャム たっぷりした果実味 美味しさが溶け込んでいて なんだろう、うまく言えないけど 安心して身を委ねられる強い優しさ。 すごく美味しかった。 お供 アラジンの若鶏のロースト アンジェで頂いた蜂蜜パン 食後のコーヒーは娘からの父の日のプレゼントでした♡
ゆーも