ワイン | Moillard Gevrey Chambertin(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ユニッチさんがヴォーヌロマネじゃなくて、ジュヴシャン(*⁰▿⁰*)に衝撃です!そしてお値段もカナリ衝撃です(^^)
kon
哲学的~! 素敵です(^^)v
Da Masa
出会えるといいなー(^^) でもジュヴシャン珍しい〜!!
アトリエ空
konさん 最近は少し大人になったので、ヴォーヌロマネ以外も飲むよ うになったとです♪ このジュブジュブは、一度お店を出たあとに、やっぱ買っとく べきだ!と思い直して買いに走った一本です( ´ ▽ ` )ノ
ユニッチ
Da Masaさん 数年ぶりに読むこの本(岩波文庫)は、もはやハズキルーペ なしで読むことができない字の大きさでした(o´ェ`o)ゞ
ユニッチ
空さん ジュヴレ・シャンベルタンはまだネゴシアンの村名を2本しか 飲んだことがありません。 しかしきっとヴォーヌなんちゃらより自分の好みなんだろう なと思い始めています( *´艸`)
ユニッチ
死に至る病は二十数年前に読んだはずですが、キリスト教は良くわからんなーと思ったことしか覚えておりません( ̄∀ ̄)
bacchanale
bacchanaleさん 私が初めて読んだのも1994年末頃なので25年前・・・同じ頃 ですねヽ(o´3`o)ノ 何度読んでもよくわかんないです。
ユニッチ
3千円のジュヴシャン。 お値段を考えると★4つでもいいくらい♪ キェルケゴールの死に至る病を読みながらチビチビ飲むのに適したワインだと思います。
ユ二ッチ