Villa Sandi Pinot Grigio Veneto写真(ワイン) by ほろ苦ココア

Like!:67

REVIEWS

ワインVilla Sandi Pinot Grigio Veneto
評価

2.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2019-08-01
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

ほろ苦ココア

キンと冷やしたイタリア白ワインを さっぱりといただきます✨ 先日、グラスワインでいただいた シャルドネ主体ピノ・グリージョブレンドが とっても華やかな香りで好印象だったので 単体もお試し…と思って購入してみました(^^) 淡いけれど、焦がしたようなニュアンスを感じる ストローイエロー。。 光を通すその色が涼しげ…♡ 香りには… 未熟な実や草木が溢れています! フレッシュすぎるパイン? 豊かなボタニカルのジンを一滴、というよりも、 青々と茂る夏野雑草をかき集めてきて ドンッ と山のように積んでおいた印象。 例えるなら、アレ。。 ある夏の日の朝、 小学生が授業前のモラトリアムタイムに 草取りをした後のような… 根まで抜かれきっていない草木を とりあえず集めておいてある光景。。 まぁ、もう夏休みの時期なので ちょっと時期遅れですけどね〜(^^;)? さて、味わいにも少しの未熟果実、 セロリとパインを足して2で割ったイメージ… 口に残るのはキュッとキツめの苦味。 少し過度にも思える爽やかさ、 シャバシャバ感も否めないけれど、程よくて 蒸し蒸しとした暑さのこの季節には ふくよかな白よりも、むしろこちらを選びたい(^^)♡ 前にいただいたシャルドネブレンドのような 可愛らしい女の子は感じなかったけれど、 これはこれで、、美味しかったです✨ お惣菜の"アスパラフリット×焼塩"にも よく合いました(^^) 経口補水液か(?)と思うほどに絶妙な ワインの水っぽさ&フリットの塩気✨笑 いつから家にあるのかわからない、 バナ夫の小皿で。。 デザートは、久しぶりに西湖を♪ meryLさまの蓮根話題からふと思い出して… ワインと同じく、キンと冷やしていただきます(^^) やっぱり美味しい♡ 和三盆糖のコクある甘みはもとより もっちりしているのに歯切れよく、 舌の上でほどけるこの食感っ(>_<)✨ 蓮根のデンプンで作ったこちら。。 わらび粉のとろける食感とも違うし、 片栗粉やコーンスターチで作ったものとも違う… デンプンの性質の違いかしら? アミロースとかアミロペクチンとか、、 学校で習ったことを思い浮かべつつ。 結局、 そんなこと考えなくても美味しいものは美味しい! という考えに落ち着きましたー♪笑 昨日の会社終わり、18時過ぎ。。 そろそろ涼しくなってきた時間かな?と 思いつつスマホを見ると、 名古屋の体感気温 43℃ 熱中症、お気をつけください(^^;)。。

ほろ苦ココア

こんにちは〜✧*。 サッパリのイタリア白ワインと…… 蓮根から紫野和久傳 の西湖を買われるココアさん☆素晴らしい〜⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*です♫ 私は最近知りました(;>_<;) 色々な引き出しを沢山作って下さい〜♫

meryL

授業前の活動時間 モラトリアムタイムというのですか〜? なんかカッコ良いなぁ(謎) 西湖ひさしぶりに食べたくなりました♡

ゆーも

meryLさま 長々と文章を書いたポストの中に お名前出してしまってすみません(^^;)。。 西湖、私も偶然知ったのですが 美味しいですよね〜♪ 採れたての新鮮な蓮根をいただくのとは また違いますが、 どちらも美味しいことには変わりないっ(^^)✨ これからもいろいろ、 素敵なものに出会っていきたいです!

ほろ苦ココア

ゆーもさま たぶん、、いや、絶対 正式な呼び方じゃないですね(^^;)。。 モラトリアム="猶予期間"って意味を考えると 最初にこう呼んでた子は、 よっぽど授業時間が嫌だったのかなぁ? もしくは、カッコ良くてこう呼んでたのかな⁇笑 西湖、大好きです(^^)♡ 笹の香りに癒される時間もいいですよね〜♪

ほろ苦ココア

暑い日が続きますよね〜! 爽やかな白、いいですね〜!!(^^) バナ夫にウケました!笑っ

アトリエ空

岐阜、名古屋は高温注意報発令中でしたか(ー ー;) 熱中症にならぬよう水分補給を充分に! キリッと冷やして美味しい白 イイかも〜(^^)

wapanda

先日、一緒に飲んだシャルドネピノグリージョ… (^ ^)確かに、蒸し暑さと雨のなか、あのぐらい水溶性なほうがアノ場にあってましたよね? Venetoのシングルヴィンヤードはアルプスのミネラルの影響が少ないので、たまに薄く物足りないときがありますが、この暑さと湿気には、このぐらいがちょうど良いのかも知れませんね?

Gianfranco

アトリエ 空さま ほんと、毎日暑いですよね〜? 空さまのお言葉をお借りして… 溶けますっ(>_<)!! 笑っ 西湖の和三盆や笹の香りにも癒されますが バナ夫の顔にも癒されてます♡♡笑

ほろ苦ココア

一番気になったのはもちろん………、バナ夫です(笑)( ̄∇ ̄) ピノグリはあまり飲んだ事がないので、何か探しに行こうと思います(^^)♫

Yuji♪☆

wapandaさま 注意しなきゃ、な暑さですよねー(>_<)! きりっと冷やした白を飲んで 水分補給した気になっていると ほんとに危ないので、、 しっかりお水も飲みましょう!!

ほろ苦ココア

ホント名古屋暑いですね~ (´×ω×`) 清涼感のある白ですか… いいですね ♡♡ 西湖…一瞬、椎茸昆布かと思いましたよ 笑笑 美味しそうですね、食べてみよ~ ✨✨

江川

Gianfrancoさま 軽くて華やかな感じ、よかったですよね? シチリアとは関係なかったですが、 台風近づく大雨の最中、 正体不明(笑)のボッタルガパスタと好相性でした✨ なるほど、、 アルプスのミネラルを含んだ土壌で 栽培したぶどうだと、同じ品種でも かなり違いがありそうですね〜? まだまだ分からないことだらけなので いろいろ飲み比べてみたいです(^^)♪ 直近でアップされてたポストの ピノ・グリージョも美味しそうでした! 蒸し暑い夏にはぴったりかもしれない、 いや、わかんないっ!笑

ほろ苦ココア

Yuji♪☆さま バナ夫… (´∀`) なんとか、 あの顔を顔文字で表現できないものかと 考えたのですが… 鼻の影の哀愁感が表現不能です(^^;)。。 ピノ・グリもピノ・グリージョも 分からないことだらけなので 私もまた、探しに行ってみたいと思いまーす(^^)✨

ほろ苦ココア

江川さま うだるような暑さ、ってまさにこのことですね〜 冷房の効きすぎた室内も苦手で、 ヒートテックも手放せない今日この頃です(^^;)。。 西湖、、 とっても美味しいですよー♡♡ 箱売りがお洒落なんですが、バラ売りしか 買ったことないんです(^^;)。。 江川さまの会社の近くにも売ってたはず? キンと冷やして、お召し上がりくださいませ✨

ほろ苦ココア

バナ夫…。 素敵な脱力系キャラですね(^^) 暑い時期にぴったり(?)です 笑

bacchanale

bacchanaleさま えっと、、、 バナ夫が、ぴったりでした⁇笑

ほろ苦ココア

ほろさん、だんだんイタリア率が高くなりそうな予感デス。僕は始めの頃はボルドーエントリーでしたが、なかなか手が出なくなってイタリアに移住しました。(笑)(*^ー^)ノ♪

どら

どらさま 今後飲むワインがどうなっていくかは… 私自身にも予測不可能です〜(>_<)。。 イタリアは、見渡しきれないほど幅広い種類が あるから、少しずつ飲んで行きたいし、、 ボルドーもほとんど手を出したことがないから それも気になる… ブルゴーニュやシャンパーニュは毎日飲める お値段じゃないけど、もちろん美味しい♡♡ アメリカのダイナミックな感じには いつどんな時でも惹かれますし、 チリなんかのお財布に優しいのも嬉しい…♪ 要は優柔不断です(^^;)。。 どらさま、私にイタリアをご教授くださいっ✨

ほろ苦ココア

いえいえ、僕はなんちゃってイタリアーノですから・・・ほろさんのワインへのピュアな感性が裏山です。ワインは嗜好品なので、人それぞれワインを楽しむ旅を楽しんでいらっしいますね。僕の夢の一つはNZのセントラルオタゴに行ってピノを愉しむことかなぁ。♪♪

どら

どらさま いやいや、なんちゃってだなんて、ご謙遜を。。 私なんて、長々とコメント書いているわりに ワイン歴=vinica歴=約2年、、ですから、 ひよっこ中のひよっこです(>_<)! 絶景を眺めながらのワイン、、憧れますね〜♡ 実はNZワインって飲んだことないのですが、 NZのピノと言われて、なぜか 草原で両腕いっぱいのサンザシの実を抱えて こちらに微笑む少女を思い描きました♡ 全く違うかもしれませんが、、(^^;) 知らないワインがまだまだ多いです! どらさまの理想、 ぜひぜひ実現させてくださいね✨ 私も便乗したーい(>_<)♡笑

ほろ苦ココア

草原の両腕いっぱいの・・・・・本当にピュアな感性が溢れ出て爽やかさに包まれました。ほろさんに注がれるワインはとても幸せですね! (^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

どら

どらさま ただ、妄想癖が強いだけなのですが…(^^;) 楽しんで飲めるのが一番ですね! これからも、美味しくワインを飲みましょう(^^)✨

ほろ苦ココア

ほろ苦ココア
ほろ苦ココア

OTHER POSTS