ワイン | 甲斐ワイナリー 古壺 Petillant Koshu(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
オーナーの奥さまデザインの エチケットなんですね〜✨ カッコいい(^^)♡ 限定のペティアン、濃密りんご…♡♡ とっても美味しそうです✨
ほろ苦ココア
こんばんは❣ 天シャンスタートは甲斐ワイナリー 古壺ペティアン甲州2018……レアですね〜(*´∇`)ノ 天ぷら屋さんで一番はじめに出てくるエビの頭の天ぷらが1番好きです♡
meryL
カフェ限定品をイベントで確保! さすがです〜( ´艸`)スバラシイ 吟醸香香る甲州♡ 素晴らしいスターターです✨
ゆーも
ほろ苦ちゃん 書道家ですって、素敵ですよね✨ こんな甲州の泡は初めていただきましたが とっても美味しかったです♫
toranosuke★
meryLさん あ、 実は私も最初に出て来るエビの頭のところが 大好きです❤️ まるでカッパえびせんみたいでした(○︎´艸`)
toranosuke★
ゆーもさん やっぱりイベントではそういう特別感を重要視 してしまいますね〜 こちらの甲州はかなりの変わり種でした♡
toranosuke★
おー!特別感のある激レア激旨な甲州ペティアン✨デザインもストーリーも全てが素敵ですね!!(>∀<)
カボチャ大王
私は伊勢丹のイベントではかざまさんの甲州辛口を捕獲しました! かざまさん、どれも美味しくてびっくりでしたね♪ さすがcocoaさんのおすすめワイナリー(*^^*)♡ バルベーラはきーが行った時はもう売り切れでしたっ(;ω;)
きー
カボ男さん 素敵なワイナリーのご夫婦のストーリーが 実に羨ましいワインですね♡
toranosuke★
きーちゃま 甲州辛口も良かったですよね〜♡ バルベーラはcocoaさんGETしてました♫ 今度はワイナリーへお邪魔したいですね⤴︎
toranosuke★
先日はありがとうございました(*^^*) この甲州のペティアンは美味しかったです〜♫ シードルのようなリンゴっぽさがありましたね(^^) エビの頭の天ぷらは本当にカッパえびせんみたいでした(笑)
Yuji♪☆
ほえ〜〜 古壺ペティアン??と思ったら ナルホド、そういう事なんですねー ワインカフェ古壺ってのも 気になります✨ こんな素敵な甲州のペティアンで スタートするワイン会 おっ洒落ですね〜〜✨✨
takeowl
先日はありがとうございました♡ お店の手配やら、お世話になりました(〃∇〃) 乾杯のこちらのペティアン♡最近飲んでいない優しい味わいで、エチケットもなんとなく和✨な感じで、お店にも合っていましたね! ごちそう様でした♡♡♡
mamiko·˖✶
Yujiさん こちらこそありがとうございました(๑´∀︎`๑) まるでシードルでしたよね! かっぱえびせんwとの相性も良くて、 ホッとしました♫
toranosuke★
takeowlさん お洒落ですよね〜(*´罒`*)ニヒヒ 一目惚れのエチケットに味わいも期待以上で 即買いしました♡ 絶対天ぷらと合(泡)せたかったので、 とても嬉しかったです✨
toranosuke★
mamikoさん こちらこそありがとうございました♡*。゚ 予約時間間違えててビックリしましたが、 無事に楽しめて良かったです〜 日本特有の優しいペティアンでしたが 皆さまにも喜んでいただいて良かったです✨ エチケットの和のニュアンスにつな八さんは ピッタリでしたよね♬*.◦
toranosuke★
美味しそうな色してますね〜♪ メトード・リュアル!田舎方式の醸造だどヒトミワイナリーさんの泡を思い出したした。こちらの甲斐ワイナリーさんも飲んでみたいです(^^)
Mineji
日本の泡はリュラルを良く見ますね! その分香りが豊かで優しい造りになるので 甲州でも実にアロマティックでした✨ Minejiさんにも飲んで欲しいな〜 山梨に転勤とかないですか? あ、私が行くまではまだそちらにいて欲しいですが。 と勝手なことを言う(¯∇¯٥)
toranosuke★
今会社なので違うかも知れませんが、私もここのバルベーラ買った記憶が・・ 昔々、ハゲ天でバイトしてました。
糖質制限の男
水曜日の まゆとぴ in つな八総本店 先ずはtoranosukeの甲斐ワイナリー 古壺ペティアン甲州2018 新宿伊勢丹のイベントでGETした ワイナリーのカフェ限定販売のこちら。 エチケットは書道家でもあるオーナーの奥さまの デザインだそうです✧*。 濃厚なリンゴジュースや蜜、ほんのり吟醸香。 味わいも、 まるでシードルのようなリンゴ感に 柔らかな泡が、スタートの一本にはピッタリかと。 コクがあるのにスルスル飲んでしまいます⤴︎ 会場で試飲した時よりも濃厚で複雑味があったので ちょっとビックリでした♡
toranosuke★