ワイン | Donnafugata Ben Ryé Passito(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
おぉ〜ベン リエ飲まれたんんですね! J.hallさんは書いてるように普通の甘口は苦手かもですがこれは甘いんですがそれを感じないくらいの味わいで大丈夫だとは思ってたんですが!ちなみに自分がワイン会に持参したのはこれのフルボトルの2011ですね!もう少し色も濃く紅茶的な風味もありました〜ゴルゴンゾーラピザと合わせ一瞬でなくなりました^_^;笑
YD
ドンナフガータ制覇おめでとうございます〜! ちなみに泡は前に大阪の百貨店試飲会で売ってたはず!けっこう希少ですよね?
YD
コンプリート、おめでとうございます❗\(^^)/ いやー、エチケッタのコレクション素晴らしいです。 ラストが甘系でしたか。 甘いヤツも嵌まるとヤバそうです。(^.^)
どら
YDさん、 ありがとうございます YDさんのは2011のフルボトルなので 軽く一万円は越えますね 凄いです 甘口でもベンリエは別格だと感じました あとはディケムを飲むだけです(;_;)/~~~
J. Hall命
どらさん、 ありがとうございます! 甘口は気分転換には良いですね エチケッタはドンナフガータのセールスポイントなので大切に保管します(^_^)v
J. Hall命
ドンナフガータ制覇素晴らしいです!! J.Hall命さんが甘口を絶賛しているのをみると よほど美味しい甘口なんでしょうね ムムムム( ゚ε゚;)飲んでみたい。
ごん。
ベンリエ美味しいですよね~。デザートワインは長持ちするから、ちびっとずつ飲めますね~。あとは泡ですね!
ひろゆき☆☆
ごんさん、 ありがとうございます! ドンナフガータを飲み進めるに連れてロゼや甘口が後回しになりました でも最後に凄いパッシートに当たって終了出来ました 機会がありましたら是非お試しください^_^
J. Hall命
ひろゆきさん、 うーむ、泡はその日(か次の日)に飲み切らないといけないのでハードルが高いです ベンリエは一週間くらいかけて飲めるのでコスパも良いし自分の好みが広がって収穫でした(^_−)−☆
J. Hall命
ドンナフガータ制覇おめでとうございます㊗️ エチケット集合してみると、つくづく華やかで素敵ですね〜♪(´ε` ) 夢うつつで味わう甘口♡イイですね♡
lapin ivre
lapin さん、 ありがとうございます、元はと言えば4年前Vinica を始める前に飲んだタンクレディが発端でした そしてこのベンリエは食後のデザートにはうってつけです 私はデザートの習慣が無いのでなかなか飲む機会が無いけどこれはセラーに常備したいです(^_−)−☆
J. Hall命
ドンナフガータ(泡除く)の制覇、おめでとうございます!*\(^o^)/* これは集めていて楽しくなるエチケットシリーズですね!最後の泡は、、、タイミングが難しいですね、笑
Yumeki
おお !! ついに ドンナの甘口も 制覇ですね *\(^o^)/* しかも ☆☆☆☆☆ 5つ (≧∀≦) ベン・リエ 飲むと 陶酔ですよね ╰(*´︶`*)╯♡
ボヤージュ
Yumeki さん、 ありがとうございます、半分以上はジャケ買いですがこれは正真正銘の美味しさです ハーフを一週間かけて味わい尽くしました 泡は---、ご縁があればその内行きたいですね〜(≧∀≦)
J. Hall命
ボヤージュさん、 ラストを飾るドンナは初体験の甘口でした 締めくくりにふさわしい衝撃と陶酔の一週間、 貴重な体験でした また飲みたいとさえ思う甘口が現れるなんてびっくりです(^_−)−☆
J. Hall命
新シチリア紀行:その58 ベン・リエ パッシート ディ パンテレッリア 2015 ハーフ ジビッボ100% ドンナフガータ YDさんが絶賛されていたパッシート 甘口苦手な私でも陶酔の境地をさまよう 今日で四日目、一日一杯だけ、ハーフだけどまだ半分残っています ほぼ寝酒なので夢うつつの状態で味合うパーフェクト 甘いワインを初めて美味いと思いました ただ、これ以外の甘口白ワインは多分手を出さない あくまでもベンリエだけ ドンナフガータ(泡以外)制覇しましたよ〜!\(^.^)/
J. Hall命