Ziobaffa Pinot Grigio写真(ワイン) by はじめ。

Like!:29

LLLLLL

REVIEWS

ワインZiobaffa Pinot Grigio(2019)
評価

2.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2021-06-11
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    はじめ。

    わーん! なんかの拍子にWi-Fi設定が外れてたーっ! そんな時に限って普段見ることのない動画を思いっきり回してしまってましたー。 Gが…ギガがぁぁぁっ! 月半ばにして後わずか(>_<) ほんまもうまじで格安SIMに乗り換えよう(TT) まずはキャリアのメールアドレスに設定してたアプリのIDをGメールに変更して… …うわ、山ほどある…( ゚д゚) めんどくさい… 便利、便利でどんどん使ってたら、変更する時にこんなに手間がかかるなんてー! なんだよぅ…キャリアさんにやられてる気がする( ̄д ̄;) とりあえずちょっとずつ進めてこうと、決心だけした金曜日。 銀座のTオカさんで買ってきた ピノ・グリージョ ジオ バッファ ピノ グリージョ ビオロジコ ジオ・バッファ(バッファおじさん)は、プロデュースした、プロサーファーの方のあだ名やねんて。 作り手はカステラーニ、イタリアのトスカーナの作り手さんだけど、シチリアのブドウを使ってるそう。 シチリア育ちだからちゃんとミネラルもあるんですよ、とはショップのお姉さん談。 ドイツのグラウブルグンダーと迷ってたら、このピノ・グリージョの方が、醸しがしっかりしていて、ピノ・グリージョらしいといえばらしい感じでドイツの方は、よりキリッとスッキリした作りになってますね。 と言われたので、んじゃ、まずイタリアの方かなぁ。で選んだこのヒト。 コルクが手で開け閉めできて便利そう。 色はすごく薄いむぎわらいろ。 白桃のようなスッキリとして甘やかな香りと、おっしゃる通りの冷たい石のミネラル感、清潔なソープ、ちょっとスパイシーな印象もあり。 結構ボリュームあるふくよかさ。だけど適度なミネラルの苦味があって甘さに転がらない。酸味は穏やかで後からじわじわと青いリンゴの果実感。少し若い感じ。舌に青いような苦味が残る。 果実味よりしっかりとミネラルの効いた体躯の良い感じ。そして少し醸造の香りがする。 香りは華やかだけど、飲んでみると意外とかっちりしたスパイシーなところは、ヤバイ、ヴィオニエと区別つかんかも…(-。-; ドイツの方はさらにキリッとしてる?飲んでみたいです。 大阪が誇る世界のショコラティエPの、その名もパレ・オ・ドール。 酔って食べるんじゃなかったと後悔…。

    はじめ。

    L

    後悔が連発されていらっしゃいますね(><)ドンマイデス 美味しいワインで癒されて下さい✨✨

    カボチャ大王

    L

    シチリア〜!良いですね〜、このコルク便利そう。そしてwifi外れてた時に限って、、ありそうでコワイ;; p.s.アハモに変えましたw

    Eiki

    L

    大王様 ありがとうございます♪ やさしぃいー(T-T) Vinica周りも時間が足りなくて、泣けてきます(笑) ワインと大王様のおかげで、なんとか立ち直れそうです〜(^ ^)

    はじめ。

    L

    Eiki様 ありがとうございます♪ そうなんです!そんな時に限って! Eikiさんは、もう乗り換え済みなんですね〜? 自分もなんとかやる気を出して早めに乗り換えます! シチリアって、外れない。ような気がします♬

    はじめ。

    L

    わーん!スマホ故障して修理から帰って来たとき、Wi-Fi設定する前にポケモもりのダウンロードした時のショックを思い出しましたー( ω-、)チサッ このコルク、いいですね♪

    盆ケン

    L

    盆ケン様 ありがとうございます♪ そう!一緒に泣きましょう、ちっさい事で(笑) 毎日Gの残量を確認しながら、そーっと使ってます。皆さんのポスト見るのも遅れ気味〜(TT) コルクはほんまに何回かに分けて飲むには、開け閉め便利でした。が、1日で飲みました(笑)

    はじめ。

    L

    わーん!にスミマセン笑ってしまいました(笑)普段見ることのない動画⁈落ち込んでる所申し訳ないですが事情聴取が必要そうですね( ̄∇ ̄)ニヤニヤ 美味しそうなグリですね(^-^)大阪のTさん行く時あったら探してみます! パレ・オ・ドール食べたことないんです‼︎ 酔って食べて後悔されるほどのものなんですね_φ(・_・

    kon

    L

    kon様 ありがとうございます♪ ギクリ!( ̄◇ ̄;)ソコヲヒロワレルトハ… 黙秘します。 なんつって、普段見ないYチューブで、焼きメシ動画なんかを寝しなにWi-Fiのハズレたスマホで見てたらそのまま寝たって話で…。 あの連続でどんどん再生すんの、なんとかなりませんか〜(>_<) これ、Tさんインポートみたいですね。今、全品20%offですよ! パレ・オ・ドールも是非ご賞味下さ〜い(^^)/

    はじめ。

    L

    ピノ・グリージョって作り手によって泡⇄スティル、赤⇄ロゼ⇄白、極甘口⇄超辛口まで、実に様々なタイプのワインに仕上がっていますね!私の大好きな品種です♡

    iri2618 STOP WARS

    L

    iri2618様 ありがとうございます♪ グリ・グリの旅人、iriさんですもんね(^^) 自分には赤より、白の方が作り手さんや地域差が大きいような気がします。ピノ・グリージョ(グリ)、またどんどん探していきたい品種になりました!

    はじめ。

    L

    あ、ピノ・グリージョ、赤なんてあるんですね⁉︎

    はじめ。

    L

    すみません、赤ではなくて「真っ赤な白」もしくは「ほとんど赤」と書くべきでした。ピノ・グリは黒ブドウでもなく白ブドウでもない灰色(グリ)ブドウの品種ですが、ピノ・ノワールの変異種だけあって、熟したブドウの見た目はほとんど黒ブドウ。これを皮ごと醸せば(マセラシオン)、見た目は赤と変わりませんが、分類上は白ワインということになります(*_*)

    iri2618 STOP WARS

    L

    iri2618様 そうなんですね!ピノ・ノワールの変異種の白ワインの赤⁉︎どんな味がするんでしょう、深いです〜、ピノ・グリ(グリージョ)!

    はじめ。

    はじめ。
    はじめ。

    OTHER POSTS

    • L
    • L
    • L
    • L
    • L
    • L