ワイン | Ch. Topoľčianky Devin(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
YDさん 2200ポストですかー さすがですね
ごん。
2200ポストおめでとうございます! 2200本目でも初めてのワイン、飲みきれませんねぇ〜
Nori81☆
2200post✨おめでとうございます㊗\(^-^)/㊗
カボチャ大王
2200ポスト✨ すごいですね〜! おめでとうございます(^^)!! ゲヴェルツっぽいスロバキアの固有品種⁇ 魅惑的なワインはまだまだたくさん♪ 世界は広いですね〜!
ほろ苦ココア
ごんさん ありがとうございます(^^) まだまだ飲んでいきますよー!
YD
noriさん 私達が見ているのはワインという氷山の一角に過ぎないようですね^^; だからこそ出会えたワインは一本一本を楽しみましょう!
YD
カボチャさん ありがとうございます! 次は2222のゾロ目を目指します(^^)
YD
ほろ苦さん ありがとうございます(^^) こちらvinica初ですしラベルも現地の言葉で何の葡萄か分からなくて飲みました。 この生産者の似たラベルの泡がミュラートゥルガウだったのでこれも同じと思ってたらライチぽさがありビックリ!! まさかdevinが葡萄だったとは?! 新たな発見でした(^^)
YD
2200ポストですか! 素晴らしいですね(^_^*) おめでとうございます㊗️ もう背中も見えないくらいです! ぼちぼち行きます(^_^*)
藤田 博寿
2200ポスト✨おめでとうございます㊗️ ワインは出会いだなぁって、しみじみ思うのですが YDさんのワインとの出会い運!素晴らしい〜 あやかりたいです♡ 京都のおえんさんは有名店なのですか? こちらは行けば買えるかしらん(笑)
ゆーも
藤田さん ありがとうございます! 藤田さんもなかなかの飲むペースだとは思いますよ(^^) お互いワインライフ楽しみましょう〜♪
YD
ゆーもさん そうなんですよ! ワイン運はなかなか良いようです♪ 京都のお店は出張販売をしていたのを偶然買ったんですがとても美味しくオススメです!
YD
2200ポスト!!! おめでとう㊗️ございます✨✨✨✨(^^) 凄いですね〜(^^)
アトリエ空
素敵なポストに素敵なカマス♡ 2200! 凄いですねぇ〜 vinicaを始める前も飲まれていらっしゃったのですよね?
toranosuke★
空さん ありがとうございます(^^) でもまだまだこれからなので頑張ります!!
YD
toranosukeさん え〜と、前もカマスに反応してくれましたよね?笑 大きくて身がふっくらで美味しかったです♪ あっ、ワインは2013年始めから飲み始め、14にエキスパートを取り、15からvinicaスタートて流れです!
YD
2200((((;゜Д゜))))すっごー
きゃんし
2200ポスト✨おめでとうございます㊗ スロバキア!のワイン飲んだことないです〜!(」゚Д゚)」 これからも、おそろしく安くw、レアなワインの投稿楽しみにしています♡ あ、ロゼも!笑
mamiko·˖✶
きゃんしさん ただのワインに特化した飲兵衛です(^^)笑 ちなみに最近は日本のクラフトビールにもハマってます♪
YD
mamikoさん ありがとうございます! 本当にまだまだ飲んだことないワインがたくさんあり未熟者です^^; スロバキアワインは全体的にスッキリで繊細かつ素朴でコクも適度にありバランスが良いのが多く、和食に合う感じかなぁと。 お値段も普通に2千円前後で買えるので(日本に輸入されて買える種類は少ないかもですが)一度適当にネットで何かのついでにポチるも良いかもです! 間違いのないロゼあたりからどうでしょうか?
YD
2200(*゚Д゚*) 未知の世界ですね~♪ おめでとうございます♡
きー
きーさん ありがとうございます(^^) きーさんと同じく?!ただのワイン好きな飲兵衛ですので!今夜も飲んでますが秋はワインが美味しい!!←季節を言い訳にする(笑)
YD
カマス大好き❣️釣れるんだ〜(๑°ㅁ°๑)‼✧
ぺんぺん
ぺんぺんさん カマス美味しいですよね(^^) 地元の和歌山でけっこう釣れます! 親が海釣り好きなので昔は毎週末くらいついて行ってました〜♪
YD
2200投稿目は先日も飲んだスロバキアのシャトー トポロチアンキー デヴィーン 2016年 葡萄はスロバキア固有のデヴィーン ゲヴェルツと何かの交配品種のよう マスカットや繊細な花、ゲヴェルツらしいライチぽさも フローラルな香りながら飲むとキレイな酸味とミネラルを伴うややドライめな味わい 葡萄の甘みを感じつつ、余韻にかけて上品なスパイシーさがあるのもゲヴェルツに似て似てますね! 和歌山の親が釣って送ってくれた20㎝以上のカマスを焼きましたがけっこう合う(^^) ほぼ毎日ワインを開けてますがこのデヴィーンは初めて! 世界にはまだまだ素敵なワインがあります(^-^)
YD