ワイン | 共栄堂 K18FY_DD(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
こちらイベントで飲んだっきりですが、 確かに酸が今よりあったように感じます。。。 おばんさいって表現、好きだなぁ〜 京都に行きたくなっちゃうw
toranosuke★
toranosukeさん、京都が近くでいいですよね。寺社めぐりもいいですし、素敵な場所がたくさんありますよね。covidのせいで、年数回あった京都の遠足もなくて、さみしい限りです(泣)
masa44
2年前に禁断の手を使い(>_<)こちらを入手したのを思い出しました。大人数のワイン会用でしたので、一杯をしみじみ頂いたのですが、とっても旨かったです。おばんざい合わせ、素敵ですねd=(^o^)=b私も京都に行きたいです…!笑
・ayaka・
ayakaさん、禁断の手…気になります(笑)プロならではのルートを使ったとか?大人な支払いをして入手したとか?妄想が膨らみます(笑)今夜は眠れそうにありません(笑)
masa44
masaさん、まだあったんですね∑(゚Д゚) 実はこのワイン私は出会えなくて残念ながら飲み損ねてしまったんですよね〜(T-T)そろそろ新しいのが出るみたいなので、そちらを捕獲してきます(^^)
TOMO.M
Tomoさん、最後の1本でした(泣)FYだから新酒なんですけど、いまの定番橙と比べて、醸しの具合が強い時代なので、飲みごたえはありますね。あまり寝かせるワインではないかもしれませんが、2、3年置くとまた表情にも落ち着きが出て、それはそれで良いように感じます(^^)
masa44
週末に開けた共栄堂の橙。最近のものより醸しがしっかりしていて、週末のおばんざいたちに心地よくマリアージュでした(^^)
masa44