Yamabe Winery Chardonnay Barrel Aging写真(ワイン) by mitsuru☆

Like!:9

REVIEWS

ワインYamabe Winery Chardonnay Barrel Aging(2014)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2017-07-30
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    mitsuru☆

    長野山梨ワイナリー巡り① 長野 山辺ワイナリー しっかりめの味わいにしつこくない樽香

    mitsuru☆

    あぁ〜ワイナリー巡り楽しそう〜(^^)♪ 山辺ワイナリーさんはたぶん飲んだことないかな?このシャルドネ飲んでみたい!

    YD

    今日から6泊7日で始まります! 今日はほぼ移動で終わりました。。 山辺ワイナリーでは、このシャルドネが一番美味しかったです♪

    mitsuru☆

    おぉ〜一週間もすごい!! ちなみに具体的にはどのワイナリーに行く予定ですか? 欲しいワインがあれば買ってきてもらおうかな(^^)笑

    YD

    基本、塩尻・勝沼のメジャーどころです(^-^; 一週間あっても意外と時間ないもんです。(家族も同行するのでワイナリーだけでは暇!と言われ色々寄り道するのもあります。。。) 明日の塩尻は井筒、林、信濃、その後に安曇野。 次の日はサントリー登美の丘、夜は勝沼のぶどうの丘に宿泊 勝沼は、ユリアン、メルシャン、マルス。 その他時間あったら、見かけたワイナリーにヒョロッと立ち寄る感じです リクエストあればお土産買いますよ~(^_^)/

    mitsuru☆

    お〜色々周る予定なんですね! ちなみに登美の丘ワイナリーは行きましたが天気が良いと富士山も見えるくらいの高台で気持ち良いですよ! あとぶどうの丘も行きましたが地下のワイン蔵で山梨ワインが100種類以上飲めたり温泉や宿泊施設もなかなか良いようで家族で楽しむにはピッタリかなと(^-^) え〜と自分が気になるのは長野の小布施や楠ワイナリーさんですがそこまでは遠いですからね〜あと一番欲しいのは長野の東御市にあるドメーヌ ナカジマさんのカベルネフランですが超限定ですしワイナリー行っても買えるかどうかよく分かりませんので^_^; もし他に気になるのがあれば一応、連絡だけさせてもらうかもしれません。。 ワイナリー巡り楽しんでください♪

    YD

    さすが、YDさんも色々まわってるんですね! リクエストのあったワイナリーは、、、残念ながら寄らないです(T_T) 東卸市は計画してたんですが、時間的に却下されました~。 スミマセン(涙) また気になるのがあればご連絡くださーい。

    mitsuru☆

    そうですよね〜長野県だけでもかなり広いですからね^_^; でもワイナリー巡り見てるだけで自分が行った気になれますので!! あと明日、甲府あたりに行くならその手前の白州にあるシャトー シャルマンさんはどうでしょうか? こじんまりした所だと思いますがここのカベルネフランが好きでして〜(個人的にカベルネフランが気になります!笑) もし寄れたらレポお願いしたいですね♪

    YD

    シャルマンの近くにある星野リゾートに寄るので行けるかも知れません! 寄れたらレポして、カベルネフラン買っておきまーす。 (サイトみたら既に売り切れとかいてあったが、、行くだけいってみます(^-^;)

    mitsuru☆

    初めまして! 長野山梨ワイナリー巡り!いいですね! 地元が長野なんですが、こんなに贅沢な旅は羨ましいです!>_< 僕も去年の夏に林農園、井筒、信濃行きました^ ^ しかも初めて(笑) 良いところで、改めて長野のも良いところだなと 追分屋旅館もいいですよね♪ 山辺ワイナリーですが、ピノ・グリも美味いですよ❗️ 山梨のぶどうの丘も良いところでした(*^^*) この間1人で山梨ワイナリー巡りしてきました(笑) 長々とすみません! あとフォローさて下さい! よろしくお願いしますm(__)m

    アツシ

    おはようございます! あっリゾナーレ八ヶ岳にも行くんですね♪ そこのエノマティックでたぶん試飲できるやつで飲みたいのがありました! それはもちろんドメーヌ ミエイケノさんです(^^) 是非飲んでみてくださいね!! あと本当にシャルマンでワイン買ってくれるならカベルネフラン100%の白須&尾白という上のキュベは京都の店で買い飲んだことあるので逆に普通のクラス(千円台くらいの)カベルネフランか白ならシャルドネやセミヨンが気になります。(試飲もセルフでするスタイルみたいでmitsuruさんが飲んで良かったらで結構ですので) もちろん無理に訪ねるコースに入れなくとも良いですので(^^)

    YD

    あと末永さんお気に入りの勝沼のシャトー ジュン(洋服のjunがやってるワイナリー)は明日くらいにどうですか? ぶどうの丘から近いみたいですし、たしかぶどうの丘の地下セラーでは試飲なかったと思いますので。末永さんが好きな白のセミヨンが気になります! また今日のアップ楽しみにしてまーす(^-^)

    YD

    アツシさん 初めまして! いや~会社のリフレッシュ休暇を使い家族を道連れにして思いきって旅計画しました(^_^)/ 塩尻の御三家行きましたか!ほんと長野は良いところだと思います~。山の風景が美しいですよ。 勝沼は、明日まわります。また美味しいワインありましたら教えてくださいな。 遅れ馳せながらフォローさせて頂きました。今後ともよろしくお願いします!

    mitsuru☆

    YDさん シャトージュン、ぶどうの丘に近いですね~(^_^) ぶどうの丘の売店にジュンのワイン置いてましたがセミヨンは無かったです。明日なんとかしてジュンに寄ってみます!

    mitsuru☆

    ジュンさん是非行ってみてくださーい! あと近くでは、東夢ワイナリーや塩山市にある五味葡萄酒もオススメです! 前にぶどうの丘の地下で150種類くらい試飲してそのワインを買いましたからね。小さいワイナリーですが五味さんは試飲もできるようですし、個人的に気になります(^^)♪

    YD

    ジュンは行けたのですが、セミヨンは売り切れでした(T_T) ぶどうの丘地下セラーで、五味のワイン飲みましたが、群を抜いて美味しかったです。スゴいですねあの完成度は。

    mitsuru☆

    mitsuru☆
    mitsuru☆

    OTHER POSTS