ワイン | Castellare di Castellina Chianti Classico(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
可愛いエチケットのカステラーレ・ディ・カステリーナのキャンティがそこそこ簡単に入手出来て良いですね~。お願いしてきた甲斐がありましたね!
ひろゆき☆☆
オーッ、イルカリーチェで買えるのですね。!! カレンダーの印し、良いですね~(^-^)/
どら
遠藤さんの想い出の造り手さん♡ ボトルがズラッと並ぶとやはり壮観ですね〜(*^^*)
澪
遠藤さんお待ちしてました素晴らしいの登場ですね、関内に早速探鳥に行き捕獲いや飼おうと思います日本にくるマヒワとトスカーナのマヒワは多少の違いはあれどワインと同じ亜種ですね
中嶋隆
久しぶりに黒雄鶏魂炸裂ですね!また大量に仕入れましたね~いや、わかりますよ。安心しますよね。これだけあると(^-^;
YUTAKA。
ひろゆきさん そうなんですよね~ このワインを常備置いてあるショップになって欲しかった~ でも、このインポーターさんのネット会員になってるので、簡単に買えるんですけどね^^;
遠藤 博美 ♂
どらさん キャンティ クラシコのワインボトルに貼ってある黒雄鶏印のシールを剥がし、毎月忘れない様にカレンダーに張り付けてます(^^)v
遠藤 博美 ♂
おぉ〜すごい!! 遠藤さんの努力がイル カーリチェを動かしましたね(*^^*)
YD
毎年絵柄の鳥が変わるのはいいですね(^^)/ペルゴレトルテみたい(^_^)b
Yukiji Nagura2
キャンティ・クラシコの日\(^_^)/ エチケッタに物語があるワイン…思い入れが深くなる気持ち解ります!(^ー^)
高山剛
オンパレードですね(^_^*) さすがです(^_^*)
藤田 博寿
澪さん 我が家のセラーに寝てるカステリーナのワインたちを出して、一緒に記念撮影。なかなかの圧巻でしょ(^^)v
遠藤 博美 ♂
中嶋さん 今カーリチェにて捕獲出来るのは、キャンティ クラシコとリゼルヴァの二種類だけです。その他のワインもお取り寄せ出来たら嬉しいんですよね ( ´∀`) 野鳥マヒワの亜種!なかなか面白い表現。ワインラバーならばの表現 笑笑~
遠藤 博美 ♂
YUTAJAさん あのね今回購入したのは画像⑤のクラシコとリゼルヴァの2本のみです。一緒に記念撮影したのは、我が家のお宝ワイン達ですよ!
遠藤 博美 ♂
YDさん ちょびっとは影響力の有るんですよ~ このワイン達のバック ヴィンテージも極秘に探して貰ったりしてます。
遠藤 博美 ♂
Naguraさん ペルゴレトルテもこのカステリーナのエチケットは、イタリアらしい自由で素敵なエチケットですよね。
遠藤 博美 ♂
高山さん 思い出と一緒に大切に飲んで行きたいカステリーナのワインです。
遠藤 博美 ♂
藤田さん 有り難うございます(^^) 私は一生このワインは集め、飲み続けたいワインです。
遠藤 博美 ♂
キャンティ・クラシコの日 参加できませんでしたが カステリーナのエチケットに興味深々( ^ω^ )
wapanda
パンダさん 次月以降参加出来るときはアップ楽しみにしてますよ(^^)v このエチケットは今もスクラッチしてますよ。
遠藤 博美 ♂
ニックさん 遠方の地からのご参加有り難う御座いました。 バローロの地の次はどちらへ行くんですか?出来ればトスカーナへ行って欲しいんですよね( ´∀`)
遠藤 博美 ♂
沢山、ピッピッピー。ピーちゃんですね(*^ω^)ノ悪魔のショップを操るとは流石、太客ですね(;>_<;)
Jiro Fujiki
鳥さんの絵柄は、毎年変わるのですね(^^)☆ カレンダーのシール?は、ボトルから剥がした物ですか?
・ayaka・
Fujiki総統 操るとは何か聞こえが悪いですね~ 今年こそ96のニッコロを開けたいと思います( ̄ー ̄ゞ
遠藤 博美 ♂
ayakaさん 毎年替わる野鳥のエチケットなかなか良き考えですよね。 毎月13日、忘れない様にボトルから剥がした黒雄鶏印をカレンダーに貼ってます(^^)v
遠藤 博美 ♂
おぉ!イルカリーチェも仕入れるようになったんですね!(^^)素晴らしい! 各地のワインショップに行く毎にカステラーレを探していましたが、今までネット以外で巡り会えた事はありませんでした。 横浜出張を作って是非行きます!(^^)
Yumeki
遠藤さん今晩は何時もお世話になりありがとうございます、本日山手のサクラ見ながら元町でランチを食べてから待望のマヒワとマヒワの亜種の捕獲に成功致しました、しばらくは飼育するつもりです。
中嶋隆
毎月13日はキャンティ クラシコの日\(^o^)/ 私が愛してやまないカステラーレ ディ カステリーナのキャンティを馴染みのショップにて仕入れて販売して頂ける様になりました ヽ(´▽`)/ 一昔前は大手ワインメーカーさんにて扱ってましたが、今はあるインポーターさんが扱っておりキャンティ クラシコとリゼルヴァの現行物が手に入る。 足かけ6年前からこのワインを取り扱って欲しいと要望しておりましたが、やっと店頭に並べて頂ける様になりました。感無量です(ノ´∀`*) このワインのエチケットに描かれて鳥(野鳥)は、こちらのワイン畑にやって来る鳥を描いてます。そしてその描かれる鳥は毎年替わります。このvt.2014年のエチケットに描かれる鳥は「マヒワ」です。ヨーロッパからアジア東部まで広く分布してる野鳥。日本では「冬鳥」として各地に飛来する鳥との事。 この様にワイン、ワインボトルのエチケットが別な角度でも楽しめる素敵なワインです (^^)
遠藤 博美 ♂