ワイン | Monmousseau Vouvray | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
おさいふぱかー(*´꒳`*)シチャッタデスカ-?
ゆーも
スピネッタ三種類 羨ましいです~✨ そうだ!ピノピノさん! 仲田さんが 泡を造ってました。 ラベルに小さく 天地人って… ビックリしました(@_@)♥
みか吉
ピノピノさん みか吉さん 横槍失礼しますm(__)m 仲田さんの泡ですか!? キュヴェ田上と同じくらい気になります✨
カボチャ大王
共通するスピネッタっぽさってのが判る気がします(^^) どれが お好みでした?
コジモ3世
スピネッタセット。ひさびさに左のランゲ・ネッビオーロがおいしかったです。どれも美味しいですけどね。 お好み焼き、家で作りますよ。
ひろゆき☆☆
ゆーもさん ワインとチーズ試飲してきましたが、結局何も買ってないです 笑 人が多くてめぼしいのだけ試飲して帰ってきましたー。
ピノピノ
みか吉さん 味見できて良かったです! やはりスピネッタは美味しいですね(^^) クレマン・ド・ブルゴーニュですね。調べました!シャンパーニュ方式で作られる泡ですねー。試してみたいです(^^) 仲田さんはホント精力的に活動されてて、素晴らしいです。
ピノピノ
カボチャ大王さん 気になりますよね!見かけたら買ってみたいと思います(^^)
ピノピノ
コジモ三世さん スピネッタぽさありますよね! この他にキャンティのサンジョベーゼも試飲しましたが、私的にはランゲ・ネッビオーロですかね。次いでそれと同じくらいでピンでした。 まあ、極少量なので解らないんですが…。
ピノピノ
ひろゆき☆☆さん ランゲ・ネッビオーロ!美味しかったですねー。 流石、広島っ子ですねー。これは広島の有名店の電光石火が東京駅にできたので、行ってきました! 美味しいかったですよ。 ただ、広島でも食べたことありますが、そちらの方がより美味しかったような気がします(^^)
ピノピノ
明日行けたら行こうと思うのですが、 有料と無料があるようなので、 お店の人に色々聞いてみたいです。
toranosuke★
toranosukeさん 一部高級ワインの有料試飲ありますけど、基本は無料ですよ(^^) サイのマークのも4種類試飲できましたので是非!
ピノピノ
広島駅前の電光石火行ったことあります。最後の丸く仕上げるのが変わってますよね。
ひろゆき☆☆
ひろゆき☆☆さん そうそう。丸いんですよね。広島と違い東京駅は目の前で焼かず焼いたのがでてくるせいか、そこまで立体感がないように思いました! でも美味しいかったので是非(^^)
ピノピノ
ピノピノさん 僕はジモティーなんで、熱々の鉄板からコテで食べたいです(^_^;)
ひろゆき☆☆
ひろゆき☆☆さん 広島だと鉄板からコテで食べるスタイルが一般的なんですね(^^;;
ピノピノ
みか吉さん、仲田サンの泡は、普通に売ってますよ〜。私も昨年飲んでアップしてますよ♡あれ? 大丸、今日休みで行きたかったですが、家事とジムで終わりました(>_<)イイナァ〜♡
mamiko·˖✶
mamiko93さん お休みでも家事とジム大忙しですすねー。 でも、大丸は休日に行ったのですごい人で、嫌になって行きたいトコだけ摘んで見てさっさとと帰って来ました 笑 いつかどこかでばったり会いそうですね 笑
ピノピノ
スピネッタのランゲ・ネッビオーロ飲んでみたいです(*゚▽゚*) 広島焼き美味しいですよね(^^)
Yuji♪☆
Yuji♪☆さん 広島焼きは公式ソースが決まってますよね(^^) ランゲ・ネッビオーロ買おうかと思ったんですが、3本セットでないと買えなかったのでやめました 笑
ピノピノ
家飲み。モンムソー ヴーヴレ ブリュット N.V. 今日は大丸のワインとチーズ展行ってきました。スピネッタあったので、ピン、バルベーラ・ダスティ、ランゲ・ネッビオーロを試飲してきました。どれも美味しいですねー。そして、共通するスピネッタっぽさがあったように思います。 その後、広島お好み焼き(^^) 今日は暑くて泡にしました。 ヴーヴレなんでシュナンブランだと思います。これはかなりドライ! ちょっと苦味が強いのが気になりましたが、まあ、美味しく飲めました。
ピノピノ