ワイン | パパプル Linda(2020) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
かわいいマンホールとありがたいお言葉、頂戴いたしました( ・∀・)
盆ケン
盆ケンさん ありがとうございます✨ はねぴょんマンホールのすぐそばにあった神社に入ってみると、命の言葉というありがたーい紙が( ̄▽ ̄;) 運命デスカ⁈ 物欲•••(汗) 飲むペースよりも早く、セラーから溢れているのに、またワインを買ってしまう自分。食べきれないお菓子とオツマミ。飾る以外役に立たないガチャ。おおいに反省しました〜(^^;;(笑)
Go Coo Madaux
☆3.4 プティマンサン 造り手:吉田裕一さん alc:16% いつものペティアンではなく、スティルになったリンダ、パパプル2020。 樹の上で干し葡萄状になってしまったため、甘くないデザートワインに( ̄▽ ̄;) 度数は16度もあり、まるでブランデーをロックで呑んでいるよう。 ちょっとずつ飲んでいき、ついに25日目、変化が起きました。 ヨーグルトとハチミツを混ぜたような味になり、甘味も感じました。これはウマイ。 東京での会社員時代にナチュラルワインに出会い、 ワインを作ろうと2009年に山梨に移り住んだ吉田裕一さん。小山田幸紀さんや小林剛士さんと巡り合い、ブドウ栽培やワイン造りに携わることになったそう。 大田区六郷神社 大田区はねぴょんマンホール 2/1のワイン
Go Coo Madaux