ワイン | Ch. Haut Monplaisir Tradition(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
そろそろモトックスフェスティバルですね! リベンジはそちらで(*´∀`)
ゴザ de ワイン
カオール結構好きなんですけどね!(^^)
アトリエ空
カオールのマルベックってたしかに10年くらいは熟成した方が美味しいのが多いかも! ちなみにあまり関係ないですが、今日お店で例のロワールの自然派マルベック(コー)の12が一本だけありましたが、恐いのできちんとスルーしました!笑 ←あれだけ酷評だと逆に興味は出ますけどね。。笑
YD
福知山 福太郎さま フェスティボー(°▽°) モトックスさんならハズレ少ないですよね!
winecamper
空さま 私も好きです! これはちょい気難しいタイプでした( ̄▽ ̄;)
winecamper
YDさま これももっと寝かせないといけないタイプだと思います。 例のコーは個体差だといいのですが(ーー;) 同じ造り手さんのガメイは美味しかったのにコーでやられまくりました。 POPにはベタ褒めされていましたので、もしかしたら美味しいのがデフォルトかもしれませんよ〜w
winecamper
マルベックリベンジ! ということでカオールを買ってきました。 悪くはないですがまだまだ飲み頃ではありませんね。 ニューワールドの甘くてくどいものとは真逆で王道のテイストですが、美味しいとはいかないもどかしさが伴います。 タンニン強め、甘みは少なめ、ボルドーのそういったカベルネを飲んでいるような感じです。 リピはなしで。
winecamper