Fermier Nebbiolo 2021写真(ワイン) by ゆーも

Like!:23

REVIEWS

ワインFermier Nebbiolo 2021(2021)
評価

2.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2025-06-21
    飲んだ場所Da Masa@西荻窪
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    ゆーも

    20250621ランチ会⑥ ゆーも&hiroのワインの番です! やっぱり新潟ワインにこだわりたくて フェルミエ ネッビオーロ 2021 2021だけがネッビオーロ100%で 翌年からは単体キュベ無しだそうです。 優しい透明感を持つ紅色♡ ラルムもしっかり〜 そして果実の奥から湧き出る しっかりしたタンニン! 旨渋の塊の様です♪ 時間の経過とともにローズから ドライローズやチェリーなど 皆様にも喜んでもらえて ホッとしました(*´꒳`*)ヨカッタ 造り手の本多さんと仲の良い ぺんぺんさんのお話では このネッビオーロの畑が 日本で最初のネッビオーロの畑だとか? 当初はカーブドッチが作る予定だったが フェルミエに譲ったそうです。 ↑酔っ払いゆえ間違いがありましたら ご容赦いただき教えてくださいペコー そしてなんと! 残念ながらご欠席のめえめさんから スーパースペシャルな差し入れ♡ めっちゃ美味しいパルミジャーノを ななななんと1人一皿!٩( ᐛ )وイャッホ-イ! この旨みがネッビオーロとバッチリ✨ さらにダーさんがイタリアで購入して ハンドキャリー直輸入の メチャ旨バルサミコをタップリ〜 ずうずうしく追いバルサミコを ドバっとかけさせてもらう暴挙(笑) めえめさんのチーズに ダーさんのバルサミコ とっても美味しかったです( ´艸`)カンシャ ショップHPからワインについて以下コピペ 新潟県産の貴重な「ネッビオーロ」100%の、日本国内でもまだ珍しい赤ワイン!1樽(300本弱)限定キュヴェ!2022年以降は収量が少ないため、ネッビオーロ単体のキュヴェは造っていないという、最後の年の貴重なワインです。薄旨な中に、ネッビオーロ独特の渋みがアクセントになっている味わい。バリックで3年の熟成を経て、柔らかい仕上がりに。抜栓後の時間の経過とともにお楽しみください。 初紐ちゃん

    ゆーも

    普段知っているネッビオーロとは少し印象が違うワインでしたが、珍しいし面白いし、何よりちゃんと美味しいのが良かったです! ありがとうございました(^^)

    bacchanale

    とても珍しく貴重なフェルミエさんのネッピオーロを有難う御座いました♡ ルージュはあまり飲んでいないのでわかりませんが、飲んだ時に日本?と思う味わいでして❢ フェルミエさんのワインは色々美味しいですがこちらは特にブルゴーニュを感じる味わいでした〜♪ 貴重で美味しいワイン!有難う御座いました♡♡♡ そうそう♪めえめさん✨からのチーズ♡ビックリ♡(*゚O゚*)))) しましたが美味しかったですね〜(´,,> <,,)♡ マサさん✨のバルサミコ酢も絶品♪でした〜ദ്ദിᱸ◡・)✨

    meryL

    バッカさんに珍しく面白いワインと 思ってもらえるセレクト♪─O(≧∇≦)O─♪ヤッター なんだか大人になったら気分です(笑) そして美味しい認定も( ´艸`)ウレシイ

    ゆーも

    meryLさん ネッビオーロ100%はこのvtだけと聞くと、なんだかもったいない気持ちがします〜 収量が増えて、また作れるようになることを祈ります( ´艸`) サプライズのチーズ✨ バルサミコ酢ドバドバ✨(笑) ワインが進みすぎました(*´꒳`*)アハッ

    ゆーも

    ゆーも
    ゆーも

    OTHER POSTS