ワイン | Vincent Tricot Rouge Lux(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ヴァンサン・トリコにこんなエチケットのワインがあったのですね~⤴⤴ 空豆を食べてワインを飲むと豆ってるように感じるーーー(爆) 自然派の時に豆は入れないで欲しいと要望(๑>ฅฅ<๑)ププッ♪ masaさん面白すぎーーー(ฅ∀<`๑)♥
みか吉
みか吉さん、先日の逆のパターンで、豆ってなくても豆っているように感じるパターンでした(笑)こちらのトリコも美味しくて、良かったです〜(^^)
masa44
これ、めっちゃ気になっています(^^) やはり買いですね❗️
ジュゼッペ
ジュゼッペさん、ヴァンサン・トリコ、オーベルニュ、限定キュベ、と聞けば飲みたくなるでしょ(笑) 定番キュベの方が安定感があるような気がしますが、こちらは3k程度でお求めやすくなっているのがいいですね(^^)
masa44
え。 投稿masaさんだけです! 日本限定‧˚₊*̥(∗︎*⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥ ナチュールに豆はNG、なるほどぉ〜 第三関門は無いのですね?って思ったけど、 豆ってなければそうですよね(笑)
toranosuke★
toranosukeさん、強いて言えばブレットも入れれば3つになりますが、最近出会ってないです。馬小屋、嫌ですよね…^^;
masa44
久々にガメラーの血が騒ぎ、ヴァンサン・トリコのルージュ・ルクス2018をセラーから取り出す。 ガメイ・ドーヴェルニュ100%の日本限定キュベで少量の流通だそうですが、こういう限定キュベがリリースされるのも、日本でのヴァンサン・トリコ人気の高さでしょうか。 還元は感じられず、ストロベリー、チェリーのニュアンス、まずは第一関門突破(笑) 梅紫蘇すっぱ旨系の果実味しっかりガメイで、揮発酸はありますが、豆もなく第二関門突破(笑) ややソルティでミネラリー、出汁的な旨味も感じられ、全体にきれいな造り。美味い!(^^) 厚切りベーコンと空豆のトマトソースパスタなどなどでしたが、空豆を食べてこのワインを飲むと豆ってるように感じて、自然派の時に豆は入れないで欲しいと要望。 昨日、みか吉さんと豆ってるナチュールの場合にピーナッツを食べることをやり取りしていたすぐのことだったので、奇遇にもという感じでした。ナチュールに豆はない方がいいですが、避けて通れないものでもあるということでしょうか^^;
masa44