ワイン | Buena Vista The Count Founder's Red 2014(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ピノピノさんのコメントで 品種を 文章ブラインドしてみました(^^) メルロですかね?(笑)
コジモ3世
ピノピノさん 銀六 良いですね♪ 見覚えのある あのワインもこのワインもロゼってあるのですね ちなみに あのワインこのワイン とは 南瓜でも知っているムートンカデやクラレンドルやギガルです 笑 THEホテルカレーみたいなカレーですね~美味しそうです(>∀<)
カボチャ大王
このロゼコーナーは目を引きますね(^^) 奥のボルドーの棚が、いろんなヴィンテージの物があってすごいなーと思いました♫
Yuji♪☆
コジモさん❗❗❗ カッコいい❗❗❗ 文章ブラインド…(>_<)✨
みか吉
コジモ三世さん NWぽくはありましたけど、 あんまり意識してませんでした(^^;; 何でしょう 笑
ピノピノ
銀座SIXのエノテカでワインとシャレこみたいですね(^^♪私が行くと御のぼりさんになっちゃうかな(笑) コジモさん…私はジンファンデルかなと思いましたっ!
pump0915
今、調べましたがよくわかりません 笑 サイトA:メルロー、シラー、プティ・ヴェルド他 サイトB:ジンファンデル、シラー他 vinica:メルロー、シラー、ジンファンデル ジンファンデルぽい感じはありましたね。私はカベルネも混ざってるかと思ってました(^^)
ピノピノ
カボチャ大王さん 銀六って言うんですね。それを聞いて思いましたが、あの場所は銀座6丁目!それで銀六なのかもしれませんねー。 ロゼ映りきれてませんが、沢山ありました! 新宿中村屋のインドカリー、好きなんです(^^)
ピノピノ
Yuji♪☆さん ロゼのコーナーきれいでした(^^) 奥のセラーですよね。すごいワイン沢山ありましたねー。有料試飲を頂こうかと思いましたが、混んでて辞めました 笑
ピノピノ
みか吉さん 油断してたら文章ブラインドされましたー。 色々と間違えてると恥ずかしいので、品種調べないとと思いました 笑
ピノピノ
確かによくわかりませんね(笑) 結構マゼマゼでしたか(^^;)
コジモ3世
Abe Takayukiさん それが、結構良さそうなワインも開いてたので、一杯頂きたかったのですが、混雑しててゆっくり飲めなさそうなので、辞めました 笑 その時は意識してませんでしたが、思い起こせば、ジンファンデルぽさはあったように思います(^^)
ピノピノ
コジモ三世さん はい。どれが正解かわかりません(^^;; マゼマゼ感はありました 笑
ピノピノ
私もまだGINZA SIX行けてません、混んでるだろうなぁと…、新宿中村屋のカレー!私も大好物です(^^)何と言っても本店が一番美味しいと思います。
おいも
銀六にもワイン屋さんがあったんですね〜 先日入場してみたのですが、混雑して全然わかりませんでした〜(T ^ T)ザンネン 今度行ってみなきゃ!
ゆーも
おいもさん GINZA SIXは結構混んでましたが、エノテカは大きくて見るのも楽しかったですよ(^^) 中村屋のカレー本店でしか食べたこと無いんですが、美味しですよね! 上のレストランは、なぜか日本ワインが結構たくさんあるんですよね。
ピノピノ
ゆーもさん 銀六も行ったんですか? お住まい都内でしたっけ…。 何処でも行ってますね 笑 B2にエノテカがあるんですが、品揃えが多いので楽しいですよ(^^) 持って帰るのは大変でしょうから見るだけでもー。
ピノピノ
エチケットもカリフォルニアっぽいですね。 ピノピノさんにしては品種の記載が無いのは 珍しい気がしますが… 紐付け楽しみです♪ 銀座6まだまだですか… 人混みが苦手なので当分行かれません。 エノテカさんの圧巻の売場は神ですね✨
toranosuke★
先週銀座行きましたが、時間無くて三越行っただけです。銀六スゴいんですね
ひろゆき☆☆
toranosukeさん そう言えばこれは、碑文谷で買いましたよ(^^) この所は調査なしで飲んでますー。 サボりです…。 名前が読めない時はググりますけど 笑 紐付けは他の方を見ると、メルロー、シラー、ジンファンデルですが、サイトによって書いてあること違うんですよね(^^;; そう言えば私も幕張行けてません…。
ピノピノ
ひろゆき☆☆さん 銀六の売り場はソコソコ広いですねー。 とはいえ、基本はエノテカラインナップです(^^) デュクリュボーカイユのビックボトルセット500万円というのが、目玉企画でありました 笑
ピノピノ
銀座〜♡エノテカ行かなきゃ~! いつになったら空きますかね?平日なら大丈夫かしら~(@_@)
mamiko·˖✶
mamiko93さん 銀六じたいは混んでましたけど、エノテカはそうでもなかったですよー。 私が行った時は有料試飲は団体さんが占領してて盛り上がってたので、退散しましたけど(^^)
ピノピノ
家飲み。ブエナ・ヴィスタ・ザ・カウント 2014。 今日は、GINZA SIXに行ってみました。まだ、人がすごいですねー。エノテカのロゼコーナーは綺麗でした。 その後、新宿へ。中村屋のカレーはいつも美味しいですね。 ワインはカリフォルニア ソノマのこちら。 エッジは紫、中心は黒みがかったガーネット。 赤黒果実に、乾燥フルーツ、血、土、エスプレッソ、燻製ベーコンの香り。 熟れてややジャミーな果実味で甘やか。スパイシーさもありアクセントになってます。 カリフォルニアらしくアルコールが強く樽がしっかり付いている印象。 しっかりしたタンニンで、まだ硬さがありますが、余韻も長く美味しいです。
ピノピノ