ワイン | Amorro Blanco | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
こんばんは♪ ミカンのキーホルダー本物のようです(´▽`)ノ 私も自転車に付けるのを探しているのですが…この様物が欲しい~です♪ガチャガチャですか?
meryL
パロミノってスペインの安ブドウの印象ですが、自分の投稿で検索してみたら、南アが2本、メキシコが1本出てきました!(꒪ȏ꒪) どれも自然派かそれに近いワインでしたので、そうやって造れば面白いワインができる品種なのかな?
ぺんぺん
meryLさん 何年か前にガチャガチャで買った気がします…が、何年か前の話なので合っているのかどうか、合っていたとしても今もそういうガチャガチャがあるのか…というところです^^; ネットで検索すると似たようなものは出てきますし、合羽橋の食品サンプルのお店等でも似たようなものは入手できると思います(^^)
bacchanale
ぺんぺんさん そうなのかもしれないですね。 …私の場合はパロミノは初めての葡萄ですし、当然ながらスペインの安葡萄という予備知識も無かったです(・∀・) ぺんぺんさん、流石です✨
bacchanale
パロミロ、どなたかのポストで見たけど飲んだ事はありませーん(^^)
アトリエ空
アトリエ 空さん 名前を見たことがあるというだけでも、私の先を行っています! …流石です✨
bacchanale
アモロでオモロー!!( ・∀・)ナニガ? パロミノ、知りませんでした~。ペパロニなら分かります! 局長が本物のミカンにチェーン付けたぐらい上手くできたミカンですね! 大丈夫です。そんな面倒なことやらない方だと分かってますから…( ̄∀ ̄)
盆ケン
盆ケンさん パタリロならわかるのですが、パロミノはさっぱりわからないです(・∀・) …私の性格を良くご存知で…。 絶対に自分で作るとか面倒なことはしません( ̄∀ ̄)←手先は不器用
bacchanale
パロミノ100%って凄いですね! 私は何日でも放置して我慢比べする時もありますが、 味は良くてもマイナスのアロマは邪魔ですよね〜
toranosuke★
toranosukeさん パロミノをご存知なのですね! 私は知らない品種でした。 何日も待つ…ですか! …流石です(・∀・)✨←待てない人
bacchanale
いかにも自然派という感じの佇まいですね。 みかんのキーホルダー、このレベルなら買っても良いかなと思いました。
糖質制限の男
糖質制限の男さん 見た目からして自然派ですよね(^^) …みかんはなかなかの出来具合です。白い部分とかにもリアリティがあります。
bacchanale
おっ、パロミノ! 先月、シェリーを1本(1週間くらいかけてチビチビ)飲んだのですが、それに使われていた品種がパロミノだったような気がします。 、、いかん、もう忘れ始めてる(笑) 覚えるの時間かかる割に一瞬で忘れますね(T_T)
Ima
Imaさん そうですね(・∀・) 忘れるのは早いです。 パロミノは先程まで、クイズか何かで出されたら確実に答えられませんでした( ̄∀ ̄)←忘れてる
bacchanale
スペインの自然派の白。ボデガ・ヴィニフィカテのアモロ・ブランコ。品種はパロミノ…知らないです(・∀・) 色は少し黄色か強め…でしょうか。グラスからは少し火薬のような香り。 落ち着いてくると蜂蜜。少し白桃と洋梨。爽やかな酸。ただ、還元臭なのか火薬のような香りが抜けないので…翌日に持ち越してみようと思います。 翌日…。 あまり変わらないです(・∀・) …ま、そういうときもあります( ̄∀ ̄) 最後の写真は、以前購入したもの。 みかんのキーホルダー。 何かの折に購入して放置してあったものですが、娘が自転車の鍵につけるそうです(・∀・)
bacchanale