Conti Serristori Chianti Classico Riserva写真(ワイン) by WINE NINJA

Like!:84

REVIEWS

ワインConti Serristori Chianti Classico Riserva(1971)
評価

-

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2016-04-22
飲んだ場所庵朱
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯
価格0
インポーターヴァンシュールヴァン

COMMENTS

WINE NINJA

16世紀初頭に『君主論』を著したことで有名なフィレンツェの政治家、ニッコロ・マキャヴェッリのファミリーが所有していたワイナリー。 彼はフィレンツェの政界を離れたあとここで隠遁生活を送り、『君主論』を執筆したり、その合間にブドウ畑の世話をしたりしていました。 彼が実際に執筆していた家(現・マキャヴェッリ博物館)の地下室が、現在同社の赤ワインの熟成庫になっています。 また、2階部分はキアンティ・クラッシコ協会の本部に、そして道を挟んだ向かい側、彼がトランプに興じていたという小さな旅籠兼食堂は、現在「アルベルガッチョ」というレストランになっており、典型的なトスカーナ料理とマキャヴェッリ社のすべてのワインが楽しめます。 現在60haの自社畑を所有するこのマキャヴェッリ社は、少量生産ながら非常に質の高いワインを造っており、イタリアでもトップレストランや高級ワインショップでのみ扱われています。 蔵出し品が大量に放出されたようで、海外でも見かけるバックヴィンテージ。 コルクを見ても長熟させるためのものではないので当然のことながらピークアウトしております。 古酒は長命な一部の有名ワインじゃない限り、ロマンを飲むものです。 残念ながらブショネでしたが、比較的軽い部類。 ブルゴーニュやイタリア特有の熟成色。 香りはダシっぽくなってて熟成ピノに近い。 旨味あり。 ピークアウトしているワインらしくフィニッシュは酸味が続く。

WINE NINJA

なんと、どこから調べてきたのやら… 流石でございます(^^)

末永 誠一

インポーターが、ヴァンシュールヴァンですね!

Kyoji Okada

流石のヴァンシュールヴァンですね

WINE NINJA

ロマンをいただきました〜✨ スエやんありがとーー 思い出して泣けます… 。゚(゚´Д`゚)゚。

まなみ

古酒は味ではなくてロマンですねえ

WINE NINJA

スッポリと開栓できてホッとしました笑

末永 誠一

お。 すえやんまなやんのと紐付きがちごうとりますな。

まなみ

あれ 海外のHPとか色々見たら一緒っぽかったのですが... まあどうでもいいです笑 中の人に任せます^_^

WINE NINJA

大事なのは紐付けじゃない! 一緒に分かち合った僕らのハートさ! ララララ〜♪

末永 誠一

WINE NINJA
WINE NINJA

OTHER POSTS