ワイン | Palari Faro(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
Eikiさんのハンドキャリー✨ もうそれだけで美味しい事間違いなし!ですね♡ ワイナリーのお写真など あったら見たいです〜( ´艸`)オネダリ
ゆーも
パラーリ(・_・?)ファーロ(・_・?) でしたが、品種は心当たりがあるものだったので、何故かホッとしました(笑)
chambertin89
シチリアのロマネコンティ (*˘︶˘*).。.:*♡ 飲んでみたいです✨✨
江川
ゆーもさん ワインはあけてみないと分からないのであけるまでちょっと不安でしたがとても良かったです。ワイナリーではなくワインショップでの購入だったので写真がありません〜^ ^;
Eiki
chambertin89 さん ファーロはエトナのすぐそばなので品種も殆ど同じですね。いちおうシチリアのロマネコンティで検索するとパラーリが出てきます!
Eiki
江川さん ちょっとマニアック過ぎて?持っていくのがためらわれるワインでした^ ^;
Eiki
シチリアのロマネコンティ♡ 土着品種で構成されるマニアックなエレガンスを現地で発掘してくるEikiさんの嗅覚がすごいです(*≧∀≦*)
マリエー
マリエ☆さん 一時日本でも話題になったワインなのです、お店のソムリエさんが私も一本持ってます!と興奮してました笑
Eiki
イタリアDOC多すぎる問題…(笑) ハンドキャリーまでなさるとは、相当思い入れがある一本ですね♬ 飲んでみたいけど、5件しかないんやったら日本では見つからないかもですよね。
はじめ。
こんにちは❢ シチリアのロマネコンティ❢φ(..)メモメモ♡ ハンドキャリーされた思い入れのワイン❤ 美味しく飲めて良かったですね〜(*˘︶˘*).。.:*♡
meryL
とっておきの一本♫思い出のワインですね!私も小さくなってハンドキャリーされたいです〜❣( ´艸`)チョットムリ?!ダイブムリ!?←変な人が紛れ込んでる⁉
盆ケン
はじめ。さん DOCGもあやふやなのにDOCともなるともうカオスですね;;ファーロ、存在も知られてないしそもそも売ってるの見た事が無いような気が、、!?!?
Eiki
meryL さん シチリアのワインショップを長い時間かけてウロウロして選んだボトルです、無駄に思い入れたっぷり笑。美味しく飲めて良かったです!!
Eiki
盆ケンさん そうですね、ボトルサイズにまでなってもらえればなんとかなるかも!?え、無理??ならマグナムサイズならギリいけるカモ!ってそんな話じゃなかった〜^ ^;
Eiki
パラーリ ファーロ 2011 プチイタリアワイン会 赤ワインはパラーリのファーロDOC! エチケット破れちゃってますが、ワタシがシチリアで購入してハンドキャリーで持ち帰ってきたとっておきの一本です! 聞き慣れないファーロと言うワインは実はシチリアで最初にDOCに認定されたと言う由緒あるDOC。今ではすっかりワイン造りは衰退してしまい、ワイナリーは5軒しかないそう。 そんな中気を吐くパラーリ、シチリアの雄ベナンティの手助けを借りたり、ピエモンテの醸造家を招聘したりなど品質向上を果たし、遂にはシチリアのロマネ・コンティと呼ばれるまでに!果たしてお味は!? スッキリと見通しの良い赤い果実の香り。 葡萄のエキスのギュっと詰まった液体ながらとてもクリーンでクリア、スッと口の中で消えていく心地よいアフター。 とてもクリアでエレガント、背筋の伸びるようなワイン。ネレッロ・マスカレーゼ 50%、ネレッロ・カプッチョ 30%、ガラテーナ, ノチェーラ等20%と言うセパージュですが、シチリアワインにどこかある野暮ったさが全く無い!?びっくりのエレガントワイン。 地元品種のおかげらしいのですがこれはスーパーシチリアンなワインではないでしょうか!?
Eiki