La Visciola Cupella Frizzante Bianco写真(ワイン) by カリヤカ・ズノリ

Like!:18

REVIEWS

ワインLa Visciola Cupella Frizzante Bianco(2019)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2025-04-09
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

カリヤカ・ズノリ

『No.1260 ほろ苦い水筒』 【フリッザンテ・ビアンコ・クペッラ/2019年】 ラ・ヴィショラ/イタリア・ラツィオ ・パッセリーナ 100% 合わせた夕飯 ・チーズハンバーグと温野菜 ・ハッシュポテトとからあげくん クペッラは、農民が農作業で畑に行く際に水筒として携行した超小型の樽のこと(インポーター資料より) 王冠を慎重に抜栓…噴きこぼれ無し…OK。グラスに注ぐと、少し強めの泡と少し濁りを帯びたレモンイエローの色合いの液体。泡はすぐにおさまる感じ。グレープフルーツやレモンの皮を含んだ爽やかな香りと、トーストやアーモンドのような香りもちょいと。 そして一口…あっ…一口目に感じるビール感。クリスピーなガス感と青リンゴやシトラス系の果実味。香ばしさやほろ苦さが心地良いな。爽やかで軽快な飲み口。あとに来るレモンピール的なほろ苦さ。途中、青い茎っぽさを感じなくもないが、許容範囲かな。シルキーな…とは程遠い少し粗めのガス感だが、むしろこの粗めのガス感が、いいキャラクター演出かなと思ったり。 今日はチーズをのっけただけのハンバーグだったので、クペッラとの相性は抜群。温野菜(ピーマンやきのこ類)とも相性抜群。ここら辺はビールのようにあらかた合わせられるのかなと。ハッシュポテトや近所のコンビニで買ったからあげくんとも相性良さげ。するする飲めてしょうがない。 後半から蜜っぽいほの甘さも感じたりするが、このアフターのほろ苦さが心地良く、また一口、また一口…と飲んで食べるわけだ。 水筒の中身は、ほろ苦い悪魔のような水ってわけですね。ごちうそうさまでした!

カリヤカ・ズノリ

カリヤカ・ズノリ
カリヤカ・ズノリ

OTHER POSTS