ワイン | 天空庭園 2022(2022) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
おーっ!しみしみさんの成果物ワイン⁈ 今年の我が子は上出来やったようで。来年も楽しみですね♬
はじめ。
今年はいい子でした(笑) 来年のブドウはどうなるか…
しみしみ
ズーム飲み会でお話しされていらしたワインですね〜❣️ 綺麗なお色ですね〜♪ とても美味しそうです♡ 今年は何本のワインができたのでしょうか?
めえめ
しみしみと感慨ひとしおワインですね♫
盆ケン
めえめさん 今年は、というか毎年300本ちょっと、という感じです。 天空庭園のブドウだけだと収量が足りなくて、白百合さんのブドウを加えて醸造してもらっています。 でも、今年のブドウは白百合さんのブドウと同じだけの糖度があったので、味わいとしては目黒のテロワールを表現できた…かな…とか(笑)
しみしみ
盆ケンさん そうですね、昨年よりも美味しいなというのが率直な感想です(笑) ちなみに、MBAは、意外と青魚系の料理にも合うので、和食にはオススメです。
しみしみ
目黒・天空庭園 2022 今年、天空庭園にて作ったブドウを白百合醸造に持ち込んで醸造いただいたワインです(^^) 鮮やかなラズベリーレッドの色調。 イチゴ、ラズベリーにワタアメのような甘やかなMBA特有の香り。また、マセラシオン・カルボニックをしたときに感じられるバナナっぽい香りも(マセラシオン・カルボニックをしているかは不明。たぶんしてない)。ボージョレ・ヌーヴォー的なニュアンスがあります。 アタックは軽いです。 香りに反して甘さはあまりなくドライ。なめらかな酸とともに、アフターフレーバーにMBAらしいベリーやブドウのバブルガムのような甘やかなフレーバーを感じます。タンニンは強くないですが、余韻に気持ちザラッとした印象を残します。 アルコール11% 昨年よりもブドウの糖度が上がり、良いブドウでワインを作れました。アルコール度数は昨年と同じでやや低めですが、昨年度のものよりも甘やかさや味わい深さが出ていて、おいしくできました(^^)
しみしみ