ワイン | San Fabiano Calcinaia Chianti Classico(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ハッピー! キャンティ・クラシコの日(^_^*)
藤田 博寿
スカラップレース✨ みか吉さんのテイスティングコメントを拝読すると想像が膨らみます✨ 砂で描かれた寛永通宝での連鎖もお見事です!(>∀<) & ハッピーキャンティ・クラシコデイ✨
カボチャ大王
藤田さん ありがとうございます~ 嬉しいです~(*>∀<)ノ゛⤴⤴ ハッピー♡キャンティ・クラシコ.:* ♬*゜
みか吉
連鎖ありがとうございます❤ 僕のとは、スケールもクオリティも違い過ぎますが!笑(>_<) キャンティ クラシコは、やはりその直線的に伸びてくる力強い酸に特徴があると思います。 タンニンも多少ゴツゴツした感じですよね(^^) 同じサンジョベーゼでも、海に近いトスカーナ、マレンマの物は少し柔らかさがあるように思います。 先日、ソムリエ協会のセミナーで講師を務めた森ソムリエが、 「タンニンの質が、山の産地はゴツゴツした感じ、海に近い物所は柔らかい感じがあります。それをヒントにテイスティングすると良いかもしれませんね」 と仰っていたのを思い出します(^^)
Da Masa
大王さま ありがとうございます~♥ 抽象的にしか表現できないもどかしさ…(´•ω•̥`) そのように好意的に仰って下さり嬉しいです~⤴⤴ 寛永通宝❣❣夕暮れ時なのですが 何となく朝方に見えます♬
みか吉
私も今ぐらいにC.Cアップ予定です(^_^*)
藤田 博寿
Masaさん めっちゃ楽しいです♥ 「直線的に伸びてくる」っていうのがストンと落ちます。 タンニンのゴツゴツ 今、もう一度ワインをグラスに注いでしまいました笑笑 波打つような凸凹した感じ? なんかね、全体にエレガントな感じに思えるけど、そうでもないのかな? 平たいイメージで開けてみたら、とってもいい感じだったから、そう思えたとか。 どちらかというと男性的ですか? うーん。男性でもちょっとセクシーな肉体派に思えちゃう笑笑 アハハ~そこはおいといて 分かりました❣❣ サンジョベーゼのタンニンですよね(ง •̀ω•́)ง✧ ヤーン楽しかったです~ありがとうございました‹‹\(´ω` ๑ )/››‹‹\( ๑´)/›› ‹‹\( ๑´ω`)/››~♪
みか吉
藤田さん C.Cっていうんですね❣❣φ(.. )メモメモメモ 1番にハッピー~…って言いたいです~⤴⤴ムリカナ
みか吉
おお!良いキャンティ飲んでますね~。早いとカルチナイアはなかなか手強いですよね。
ひろゆき☆☆
ひろゆきさん これ良いのですかぁ~(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ! も~分からずにショップさんにあるものを飲んでいます笑♥ 帰宅してすぐ抜栓したけど 今ちょうど5時間くらいたちました。最初とは全然違って美味しいです(,,>᎑<,,)
みか吉
みか吉さん おはようございます、素晴らしいキャンティ・クラシコの日になりそうですねこれは美味しかった又飲んでみたいです。
中嶋隆
中嶋さん おはようございます♬.*゚ 今回は、キャンティ・クラシコの日を意識してみましたぁ~⤴⤴ 時間をかけると美味しかったです~(,,> <,,)♡♡ ありがとうございます~♥
みか吉
ツウっぽいのいきましたねー♫ カルロフェリーニでしたっけね? しかし、みか吉さん ティスィングノート、詩的で本気で天才的ですね?こういう見事なコメント読みますと、ティスィングコメントというのはボキャブラリーの他に創造力が必要だなあ♫ と思いました(*´∇`*)スゲー!
Gianfranco
みか吉さんの表現と マサさんの解説...勉強になります(*^^*)
コジモ3世
みか吉さんのキャンティ・クラシコ。 珍しい気がします(^^) お鍋もサラダもみか吉さんのお料理は色の配色を意識されてて綺麗ですねー。 見習いたいけど、やってみらと全然無理なんですよね…。
ピノピノ
こんにちは~✨ 砂に書いたお金♪から見える海と島がステキ……お金には代えられない美しさ✨です❤️ キャベツ&白菜のお鍋がこれからの季節にピッタリです(’-’*)♪ イカもフルーツと合わせてイタリア~ン♪
meryL
トマト煮込み温まりそー✨✨! キャンティ・クラシコ!みか吉さん珍しい気がします〜! あ、キャンティの日なんですね〜(^^)また忘れてた〜。
アトリエ空
今日はキャンティ・クラシコの日ですねー♫ 間に合うかなぁ…(^^;
Yuji♪☆
寛永通宝ですか! 面白いですね(^^) キャンティ・クラシコ最近飲んでない気がします^^; 来月のキャンティ・クラシコの日は忘れない…ぞと。 …多分、また忘れる気がします。
bacchanale
Gianfrancoさん どうしよう(,,• •,,) 恥ずかしいっっっ |―⌒) ♡ |ω•๑) |⊂ / | ∪アリガトウゴザイマス♡* (*ฅωฅ*) 気分高揚しすぎて眠れなかったらGianfrancoさんのせいですからね~
みか吉
コジモさん も~Masaさんズルイですよね~ なんか変なことしてたと思ったら 芸術的なことをしてみたり ソムリエの風格を見せたり 人望も厚かったりして~⤴⤴ んも~(๑˃́ꇴ˂̀๑)
みか吉
ピノピノさん ピノピノさんがいつも色を褒めてくださるので、それで私も少しずつ意識し始めたのかもです❕❕
みか吉
meryLさん お金は、結構大きくて 観光地になっています~(*ฅ́˘ฅ̀*) お鍋の中で、くたくたになったキャベツや白菜大好きです~ フルーツには、柿、洋梨、さぬきゴールドを使いましたぁ~♥
みか吉
空さん 珍しいでしょ~ キャンティ・クラシコの日を決めた川頭さんに、時々やりまーすって調子よく言っちゃったので、慌てて買ってきて、実行しましたぁ~⤴⤴
みか吉
Yujiさん 間に合ったかなぁ~ めちゃくちゃ眠くなってきたので 見に行けないかもしれません Yujiさんのキャンティ・クラシコ❣❣ 美味しいワインなんだろうなぁ~♥
みか吉
bacchanaleさん 忘れちゃいますよね~ 私も、そんなに意識していませんでしたが キャンティ・クラシコの日を決めた川頭さんがすっごく熱い方だったので、想いを寄せてみましたぁ~♥ℓσνє♡*
みか吉
寛永通宝! 観音寺行かれたんですね! 帰省する事が稀なんで地元民なのに、 見る機会も少なくて(>_<) 写真UPありがとうございます?
Seiji8
Seijiさん こちらは、粟島からの帰りに寄りました。綺麗に整備されているので、観光客でいっぱいでしたよ~⤴⤴ 次回は、海岸に行ってみまーす(*>∀<)ノ♡*゜
みか吉
私も昨日はCCリゼルヴァを開けたのですが、 味見だけして様子見です。 今回のタンニンは、ご主人さまは大丈夫でした? イカとフルーツのサラダに興味津々です♡ マサさん連鎖が凄すぎて爆笑ꉂꉂ(๑˃▿︎˂๑)ァ,、'`
toranosuke★
HAPPY!キャンティ・クラシコの日 トマト煮込み…合うでしょうね イイナ イイネ!
wapanda
toranosukeさん 主人ね… このワイン飲んで頭痛くなりました╭( ๐_๐)╮笑笑 まぁ、調子がよくない時だったから気にしてませんが、 いつもなら、私が苦手だったワインを全部飲んでくれるのですが、この日からますます調子を崩して、ワイン飲んでません…(><)私は耐えかねて、今夜はワインを開けました!今、主人が帰るのを待ちながら、ちょっと味見~笑♥ あっ。誤解がないように、このキャンティ・クラシコは美味しかったんです♥この次に開けたワインが甘すぎて苦手でした。投稿しませーん
みか吉
wapandaさん キャンティ・クラシコもいいですね~♥ とても美味しくいただきました٩(๑>◡<๑)۶♡ トマト煮込み~♪ 安全な組み合わせにしちゃいました…(><)笑笑
みか吉
有言実行ですネ(*^^*) みか吉さんの表現、拝見しててすごくイメージできました✨ 開いていく味わいも楽しめて、お料理にもあって、いいワインに出会えましたね♪
pochiji
これが!キャンティクラシコ✨そうなんですね〜素敵な表現(〃゚Д゚〃) 会ったときに聞きそびれたけど、みか吉さんは絶対に文科系ですよね〜?←そこ?笑 理系の私には出来ない投稿はだわあ〜(^_^;) イカにも合うキャンティクラシコ✨φ(..)メモメモ←そこ?笑
mamiko·˖✶
pochijiさ~ん もう~やっぱりpochijiさん凄すぎ❕❕ いろいろ覚えてくださってて神ですよ~⤴⤴ 表現!本当ですかぁ~嬉しいです~(,,> <,,)♡ワーイ♥
みか吉
mamikoさん そう!文系なんですけど テストは、数学とか化学なんかがよくて…選択するときすごく迷ったんです。 でも、点数良くても、そんなに好きじゃなかったから、点数悪くても好きな方を選びました…>_<…♡
みか吉
みか吉さんキャンティクラシコ 飲まれてましたねーー✨ ワタシまた忘れてました〜 またまた美しいお料理と イメージを掻き立てる表現の 素敵なこと〜〜✨✨✨ ゆったりとモノクロな世界が どんな風に色づいていくのかと 色々な想像をしながらワインを 楽しまれて まるでレストランのお皿のような 素晴らしいお料理を食べる…… 憧れのみか吉亭です✨
takeowl
takeowlさん 今回ね、柿と洋梨とキウイフルーツを薄く切ってみたんです。あとモッツァレラとイカと葉っぱたち~笑♥ フルーツを薄く切ると、またニュアンス変わってきて楽しかったです~ takeowlさんの森のレストランは、オムレツなんかもそのイメージにぴったりですよ~⤴⤴
みか吉
サンジョベーゼが開いていく様子を、一緒に感じているかの様に読ませて頂きました(^^) タイトで洗練されたボディだけれども〜女性的な丸みも備えてる♪♪ 美味しそう〜笑笑(^^)
Mineji
Minejiさん 一緒に感じてくださり ありがとうございま~す⤴⤴(*ฅωฅ*) あっタイプでしたかぁ~ でもこんなヒトいたら 女でも憧れます~
みか吉
サン・ファビアーノ・カルチナイア キャンティ・クラシコ'14 カルロ・フェリーニ あー。かたい…カモ… グラスぐるぐる。 だんだん熟れたベリーが スカラップレースのように エレガントに膨らんで スミレの花も華やぎます。 タンニンも強いような丸いようなで 行ったり来たり ドライだけど、まろやかです。 モノクロームの世界が少しずつ色づくように パズルのパーツが埋まるように どこが完成形か分からないけど シルエットを探します。 きっと繊細な濃紺のレースが 似合ってしまうような タイトだけれど まるみのある女性。 だんだんホットブルーベリージャムティー チョコ添え(笑) 香り立つ酸 この酸が特徴的でイカにも合います(ほっ♡) 飽きてこない美味しさがありました。 キャベツ&白菜の豚バラ トマト煮込み イカとフルーツのサラダなどと~ 砂で書いた昔のお金 (Masaさんの粉で書いた文字の連鎖デス(ฅω`*)♥笑♥)
みか吉