ワイン | Heidee Winery Seibel Blanc 2016(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
僕もセイベルわりと好きです^_^ 石川県でセイベル作ってるんですね!
齋藤司
セイベルという品種があることをこのワインで知りました。 今後も見つけたら試していきたい品種です(*´∀`)
ina☆
僕もそういえばセイベル9110について あまり知らないので調べました^_^ ソムリエ協会の教本のデータによると生産量は、 山形、長野、新潟、ついで北海道の順に多いようです^_^ なおセイベル自体は日本の白ブドウでは 甲州、ナイアガラ、デラウェア、シャルドネ、 ケルナーに次いで6番目に多く作られているとのことでした。
齋藤司
6番目ですか!なかなか上位ですね。 他の品種は知っていましたが、それらと比べるとマイナーですね~
ina☆
ハイディワイナリー セイベル ブラン 2016 日本/石川県能登 セイベル9110 ワイナリーで飲んで美味しかったので購入してきた1本です。 ナッツ、梨、ホワイトアスパラ、タイムの香り 白系の淡い果実にハーブ 豊富なミネラル 前回より硬い印象でしたが、これはまるでイタリアのヴェルメンティーノ(*´∀`)
ina☆