ワイン | Grape Republic Bailey A 2019(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
おお! 藤巻さん引退後の醸し手は矢野さんでしたか! 中々個性的ですね(๑´∀︎`๑) ダンサーさんのしなやかさ。 羨ましいです♡
toranosuke★
なんだか素敵なワイン大集合ですね! グラス写真、Proseccoサンのぐるぐるグラスが始まるのかと思いましたー(笑)
盆ケン
トラさん 藤巻さんは引退されたのですか! さすがお詳しい( ´艸`)ソンケイ ダンサーさんは真下恵さんとおっしゃって 素晴らしいダンスを4時間にもわたり 日本家屋で踊って下さいました✨ 身体を隅々まで使えるという事は 素晴らしいです!私も羨ましいと感じました〜
ゆーも
盆ケンさん グラスのお写真、PdCVさんを思って撮りました! 伝わった〜( ´艸`)ウレシイ
ゆーも
グレリパも召し上がられましたかー♫ 飲んでみたいワインばかりです(^^)
Yuji♪☆
グレリパのMBAですか? そうそう、藤巻さんお病気で引退?みたいな話を聞きましたが…本当のところはどうなんでしょう?いずれにしても残念ですね。 このダンサーさん、間近で見てみたい〜(^^)笑
Mineji
うん、ワインが揺れて見える 笑 偶然的なグラス越しの歪んだ空間が堪らないですね~♪ グラス(硝子)にフォーカスしてるところがVery Goodだと思います♪ お呼ばれしちゃったみたいなので、つい..^_^;
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
Yujiさん 三つワイナリーが集合してたので それぞれのんでみたかったんです〜♡ グレリパのワインはラベルのインパクトが強くて どれも飲んでみたくなっちゃいますね!
ゆーも
Minejiさん 藤巻さんの引退はお身体の関係ですか! 代替わりするとすこし傾向がかわるのかも? MBAは珍しいなぁと感じました〜
ゆーも
PdCV先生〜 ご指摘ありがとうございますペコー 歪んで歪な心根がお写真にあらわれちゃったかな?(笑) それもまた良しとしなくちゃですね♡ お呼びしてコメントもらえて嬉しいです♪
ゆーも
紅白の波に鶴。 なんとも縁起のいいエチケットですね。 しなやかな体と思考力。なくしてはいけない大事な物だけど、我が身を振り返えるとかなり怪しい(苦笑)
糖質制限の男
とせおさん お祝いのお席にも良いかなぁなんて いろんな妄想しながら飲んでました♡ 私も身体は衰えしか感じてません〜(涙) せめてフレイルを予防しなくては!
ゆーも
疫病退散イベント3杯目 ラスト グレープリパブリック マスカットベリーA 2019 グレリパさんでMBAって珍しいですね? と、醸し手の矢野さんにお尋ねしたら ニコニコしながら、そうですよね〜って これはちょっと変わった造り方なんですよ、と お話しして下さいました♡ 酔っ払ってた覚えてられなかったのは内緒です(笑) なので以下HPからコピペ 山梨県韮崎市産のマスカットベーリーAを100%使用。 24%は全房でタンクの底に敷き詰め残り76%は除梗し全房の上に乗せ、底部でセミマセラシオンカルボニックの状態を作る。 6日間皮と醸し、圧搾。1日数回のポンプオーバー。8ヶ月のステンレスタンク熟成。 しっかりとした酸が残っていながらマスカットベーリーAのピュアな果実味も感じられる。 軽やかなMBA 赤いお花、雨の通った後のしっとりした土の香り 遠くから甘い苺キャンディも少しだけ 好きな感じです〜 午後からは文化の日らしく(?) 日本家屋にてコンテンポラリーダンス鑑賞 ダンサーさんとの距離が近いっ✨✨ 身体のしなやかさ、オーラに ぽ〜っとなっちゃいました♡ 初紐ちゃん
ゆーも