ワイン | Quinta d'Amares Loureiro(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ドンキで売ってましたよー(^^)
Da Masa
キンタの大冒険を思い出したのは内緒です(笑)
Yuji♪☆
一瞬、アウトではないかと思いました。(笑)
chambertin89
Da Masaさん なるほど…。 ドンキでしたか。 色々ありますね。ドンキは。 ある意味凄いお店です 笑
bacchanale
Yuji♪☆さん ええ。 わかります。 そこはグッと我慢です٩( 'ω' )و
bacchanale
chambertin89さん ポストがすくないのも、そのせいでしょうか 笑
bacchanale
ヴィーニョ・ヴェルデ ✨ 微発泡はなかったですか〜?
ゆーも
ゆーもさん 微発泡でした! ヴィーニョ・ヴェルデなので敢えてそう書かなくてもって思ってしまいましたけど、そういうのって重要ですよね…。
bacchanale
ポルトガルはキンタナンチャラが多い気がします〜(^^)
アトリエ空
アトリエ 空さん ポルトガル語でquintaは「農園」という意味です。 それで、キンタナンチャラが多いわけですね(^^) …今、調べました(・∀・) 知ったかぶりをしたかっただけです(T ^ T)
bacchanale
bacchanaleさん、これ絶対ネタになると思って買ってませんか?
糖質制限の男
糖質制限の男さん いやいや、何を仰る! 純粋に、ヴィーニョ・ヴェルデの爽やかな味わいを暑い日に楽しみたかっただけですよ! アトリエ 空さんへのコメントに記載の通り、「農園」って意味ですし 笑
bacchanale
キンタ・ダマレス ヴィーニョ・ヴェルデ ロウレイロ。 レモン、ヨーグルトに洋梨の香り。フレッシュかつフルーティなヴィーニョ・ヴェルデ。マスカットの香りもあったように思います。 最後の写真は、中野のとあるお店の前。以前、他のお店でも見かけた鳥のおもちゃがここにも。 …流行っているのでしょうか。 そもそも、こんなのどこに売っているのでしょうか。 謎です…。
bacchanale