ワイン | 五一わいん 竜眼 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
竜眼、確かにカッコいいですね(笑) 調べたら元々は食用が主でワインにはあまり使われていなかった品種との事なので、レビューを拝見してもそんなイメージのように思いました。
chambertin89
おはようございます❢ 五一わいん竜眼 ❢飲んだことがありますがエチケが違っていていたような⁉ おォ〜最後よ2枚❢メチャいいですね〜.。*゚+.*.。(最´∀`高)゚+..。*゚+ コルク君劇場!時々開催して下さい〜(*˘︶˘*).。.:*♡
meryL
ガーーーーーンッ!! 龍眼だけに! Eikiサンにはコルクくん劇場があったー! く、悔しいです!! 悔しくて、盆眼が泣き腫れそうです…ಥ‿ಥ ワインも美味しそうで悔しいです(笑)
盆ケン
chambertin89 さん 竜眼、葡萄らしからぬ凛々しいネーミングがたまりません笑。まさに生食用ブドウジュースアルコール入りのようなワインでした^ ^
Eiki
meryL さん 過去ポストを見ると以前はエチケット違っていたようですね??久しぶりのコルクくん登場でした、また不定期に登場します!?
Eiki
盆ケンさん 竜ガーンですよ!勢いで作った劇場でしたが、盆ケンさんが悔しがってもらえたのなら大成功笑!
Eiki
竜!! さらにガーーーーン(笑)
盆ケン
コルクくん♡ 真ん中の模様がちょうどお口の様! 本当にしゃべっているみたいです( ´艸`)スゴ-イ
ゆーも
盆ケンさん ホントは龍でも竜でも問題無いと思いますがオフィシャル表記を尊重と言う事で、、笑
Eiki
ゆーもさん いやー、もう、それは、、偶然ですw
Eiki
善光寺竜眼という名称を見た時に、独眼竜政宗が頭に浮かびました。 …何の関係もないですけど(・∀・)
bacchanale
久しぶりのコルク君劇場、楽しいです♫ 竜眼は一度松本で飲んだ事がありますが、多分それっきりなので何か飲みたくなりました(^^)
Yuji♪☆
コルクくん劇場! クスリと笑ってしまいました(^^) 蜜感たっぷりジューシー… 興味津々です(>_<)✨
ほろ苦ココア
コルクくん劇場❤️ Eikiさんが最近、インパクトの強い品種続いているので、次、またすごい名前の品種を期待してしまいそうです 笑
マリエー
キースヘリングっぽいエチケットもカッコいい龍眼! コルクくんが座っちゃってるのが、エシェゾーのコルクってとこに、やっぱりEiki 先生の凄さを感じます〜(°▽°)
はじめ。
はじめ。さん そう、このエチケットのカッコ良さはなかなかではないでしょうか!コルク君のイスまでチェックとは素晴らしい観察眼ですネ^ ^!!
Eiki
bacchanaleさん 遅レス失礼!善光寺竜眼、完全に歴史的人物名感いっぱいです、独眼竜政宗はともかく、、笑
Eiki
Yujiさん 松本で飲まれたとはまさに本場ですね、素晴らしいです。やっぱり日本の固有品種は興味をそそられますね!
Eiki
ほろ苦ココアさん 久しぶりのコルク君劇場如何だったでしょうか。久しぶりすぎてどうやって作ってたのか一瞬思い出せませんでした^ ^;;
Eiki
マリエ☆さん いろんな品種名ありますねえ、、インパクトのある品種名見つけるととりあえず飲んでみたくなります笑
Eiki
五一わいん 竜眼 開園してから100年以上と言う歴史ある林農園の竜眼です。なんと言っても品種名のインパクトが印象的。 透明感のある淡い色合い。 コンコードのような甘く蜜感たっぷりな香り。 甘いアタック、生葡萄のジューシーさたっぷりながらしっかりとした酸味が味を支える。 甘やかですが酸がしっかりしているためダレた感じはありません。むしろ味わいのコントラストを強く感じ美味しくいただけます。冷やし気味でいい感じ。日本ワイン、美味しいですね^ ^! 勢いで久しぶりのコルクくん劇場w
Eiki