ワイン | Dom. Oyamada 日向(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
こんにちは❢ ドメーヌオヤマダ 日向さんを飲むとゆーもさんはスコシ懐かしさやせつなさを感じるのですね〜……… ロマネスコ❢最近買ってないなぁ〜と思い出しました(苦笑)(*ˊᵕˋ)
meryL
meryLさん そうなんです!なぜか何度飲んでも そんなせつない気持ちになってしまうのです〜 ↑ちょっとキモいですね(苦笑) せつない気持ちになっても パクパク食べたりグビグビ飲んだり しちゃうんですけどね(*´꒳`*)トホホ
ゆーも
キュン(´,,•ω•,,`)キュン 四季のある国だからこそ、 このような名前のワインに心が揺れる、 そんな日本に生まれて良かった✨ お供のかれいの煮付けにもキュン♡ そう思える素敵なpostでした♡♡♡
toranosuke★
あら〜ん、山梨ワインですね 地元山梨県では全く手に入らないオヤマダさんのワイン。 それもシラーの日向 山梨県の私でも勝沼のレストランでお食事とともにオーダーして初めて飲めたワインです よく買えましたねー
peco
トラさん 文字や言葉には力があるんだなぁと しみじみ感じておりました。 鰈も葉っぱの様に平たい姿を ちゃんと字で表してますものね〜
ゆーも
pecoさん 山梨のお方なのですね! 素晴らしいワインが綺羅星の様にあるお国✨ オヤマダさんが飲めるレストランも とっても羨ましいです〜
ゆーも
ドメーヌオヤマダ 日向 2019 急に寒の戻りの肌寒い夜は 昔を思い出すような そんな赤ワインが飲みたくて 寒い日でも外で遊んで かじかんだ手を温めた時の吐息 そんなせつない気持ちになるワイン。 お供 かれいの煮付け ロマネスコとサーモンのポテトサラダ 朧豆腐の3種盛り
ゆーも