Like!:31
2.5
余市にて① くまコーラ くまっピー ぬ イヤー 2023 余市 ナイアガラ あぁ〜いつも焦がれて会いたかった くまコーラちゃんにお会い出来るとは! リストを見て即オーダー決定です(笑) 抜栓は大噴出イベント!٩( ᐛ )وイャッホ-イ! それもまた楽しい〜 そして噴出したアワアワから フレッシュで爽やかな良き香り♡ 泡はサッと収まると 発泡は柔らかく持続して 滋味な旨みがたっぷり とっても美味しいです〜 こちらのお宿はお料理も素晴らしく✨ お写真4枚目にチラリと載っている この方が四代目さん♪ そして余市の牡蠣✨✨ 小振りですが旨みが強くて チュルンとお口に入ると ミネラル爆弾( ´艸`)ウマ-ウマ- 余市牡蠣について以下コピペ 余市牡蠣は、殻がきれいで、牡蠣本来の旨味を 感じられるのが特徴です。美味しさの秘訣は、オーストラリア式バスケットで 揺りかごのように揺らし牡蠣一つ一つをバスケットの中で丁寧に転がし、 大切に育てることです。これにより、牡蠣殻のゴツゴツに付く付着物に雑菌がたまることで、牡蠣特有の臭みに変わることを防いでいます。 ネットよりワインについてコピペ 「森羅郷」の笠井さんが北海道・余市で大切に育てたナイアガラを使用し、岩見沢の浦本忠幸さんの「ワイン畑浦本」で醸造しました。 ジャンマルク・ブリニョの息子、ガスパール・ブリニョも醸造に携わりました。
ゆーも
函館のあとは、余市に移動されたのですね! こちらのお宿、余市のワインが色々揃っているようで、いつか行ってみたいと思ってます〜。 くまコーラとの出逢い♡ 良かったですねーヾ( ˃▿˂ *)ノ″
tubaki
tubakiさん こちらのお宿のワインリスト✨ 素晴らしかったです〜 是非是非!
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
余市にて① くまコーラ くまっピー ぬ イヤー 2023 余市 ナイアガラ あぁ〜いつも焦がれて会いたかった くまコーラちゃんにお会い出来るとは! リストを見て即オーダー決定です(笑) 抜栓は大噴出イベント!٩( ᐛ )وイャッホ-イ! それもまた楽しい〜 そして噴出したアワアワから フレッシュで爽やかな良き香り♡ 泡はサッと収まると 発泡は柔らかく持続して 滋味な旨みがたっぷり とっても美味しいです〜 こちらのお宿はお料理も素晴らしく✨ お写真4枚目にチラリと載っている この方が四代目さん♪ そして余市の牡蠣✨✨ 小振りですが旨みが強くて チュルンとお口に入ると ミネラル爆弾( ´艸`)ウマ-ウマ- 余市牡蠣について以下コピペ 余市牡蠣は、殻がきれいで、牡蠣本来の旨味を 感じられるのが特徴です。美味しさの秘訣は、オーストラリア式バスケットで 揺りかごのように揺らし牡蠣一つ一つをバスケットの中で丁寧に転がし、 大切に育てることです。これにより、牡蠣殻のゴツゴツに付く付着物に雑菌がたまることで、牡蠣特有の臭みに変わることを防いでいます。 ネットよりワインについてコピペ 「森羅郷」の笠井さんが北海道・余市で大切に育てたナイアガラを使用し、岩見沢の浦本忠幸さんの「ワイン畑浦本」で醸造しました。 ジャンマルク・ブリニョの息子、ガスパール・ブリニョも醸造に携わりました。
ゆーも