ワイン | JH Meyer The Love Child(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
絶対美味いヤツやん!笑
ジュゼッペ
ラヴチャイルドと言えばダイアナロスを思い出します、笑 休日の朝に相応しい賑やかなエチケット、見ているだけで楽しくなります♫ 私も昨夜はペットナット風のフリッツアンテを開けましたが、同じジャケ買いでも対照的✨ ラムしゃぶーーーーっ*\(^o^)/*
-
ワインと料理がものすごく合いそうです!
bacchanale
う〜〜ん。 八角が香るラムしゃぶと無花果の果実味は凄く合いそうな気がします! しかも名店のお肉なのですね(^^) 美味しそう✨ 家族思いのtake様にぴったりのエチケットですね(^-^) ごユルリとお過ごしください♪
Masanari
いつもカラフルなジャケ買いするtakeowlさんもきっとお洒落な方なんだろうなぁ~っと、最近想像してます✨ 得意のラムしゃぶが来ましたね! 最後は雑炊とかにして平らげるんですか?
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
絶対美味しいヤツやん!笑っ
アトリエ空
おぉぉ! 南アのロゼ泡ナチュール♡(^^)♡ これは飲んで見なくては〜 ラムしゃぶ美味しそう!
wapanda
キューカンバー(°∀°)ノ✨ ラムしゃぶ~ 良いですね! 暑い夏でもガツガツ行けます♪
カボチャ大王
ピノタージュのロゼ!!あるんですね、初めて見ました♪それにエスニックラムしゃぶ…悶絶ーーー!(^人^)✨
・ayaka・
八角が香る、と想像しただけで、ずゅるりました(´ρ`) 華やかなエチケットもジャケ買いしたくなる気持ちが よーく分かります。素敵です(๑ơ ₃ ơ)❤❤
ユ二ッチ
不思議な名前のワインですが…味わいは愛情たっぷりそぅですね(*´∀`)♡ エチケットも可愛い~♪ ラムしゃぶ食べてみたいです(о´∀`о)ォィシソ♡ ラムを焼かずしゃぶしゃぶだからこちらのワインとの相性も増しそうです~♪
きー
ジュゼッペさん ジュゼッペさ〜ん! コレ、めっちゃ旨かったです❤︎ 円山屋さんでロクタヴァン ネゴス のモン アリカン(モンドゥーズ& アリカンテ)を手にとりましたが 予算オーバーで泣く泣く諦めて、 コチラとオセアニアのナチュールに したのですが(別店舗でロワール フランツ ソーモンの白も捕獲♪) ちょっとビックリの美味しさでした✨
takeowl
miho_vinoさま ラヴチャイルド/ダイアナロスと シュープリームス、ときて 恋はあせらず/シュープリームス を聴いて浸っておりました♪ ジャケ買いはmiho_vinoさまのは シンプルながら余白がハイセンスな イタリアワインでしたね〜✨ コチラは、エチケットとともに 南アのピノタージュのロゼ泡という のにも惹かれました♪ 美味しかったです❤︎
takeowl
bacchanaleさん 自分で想像してた以上に ワインとお料理がマッチして とても美味しくいただきました♪ 南アのピノタージュ、 赤ワインしか飲んでませんでしたが このロゼ泡はいけましたよ〜〜✨
takeowl
Masanari様 このワインとラムしゃぶ✨ 最高でした♪ あまりラムしゃぶなど召しあがらない かもしれませんが参考迄にレシピです。 宜しかったらどうぞ〜 (誰かに言いたくて仕方ない 笑) コチラのしゃぶしゃぶ出汁は 我が家の基本のブリ&豚しゃぶの 昆布出汁ベースにネギ 針生姜 梅干しの 梅干しを→八角+干し棗+ニンニクに 変えてエスニックなラムしゃぶ仕様に しております。 (葱3本斜め切りに針生姜50gは共通) 水2ℓに対して薄口醤油と味醂 大匙2 塩 小匙2も共通ですが、 日本酒と白ワイン 合計150㎖の 割合をブリの時は白ワイン多め、 ラムの時は日本酒多めにしてます♪ 請われてないのにスミマセンでした〜
takeowl
PdCVさん カラフルなヤツについつい 目がいってしまいますね〜〜 しかし残念ながらワタシは 地味ななオッサンです(笑) しゃぶしゃぶ大好きなんですよー 焼き肉としゃぶしゃぶは 2:8くらいの割合でしゃぶが多いです。 もっとかも。最近のお気に入りの ラムしゃぶがまたまた登場ですが 今回は拘りの精肉店でお肉を買って みました♪ 我が家のしゃぶしゃぶ〆は雑炊が 多いんですけど、このエスニック ラムしゃぶは必ず中華麺でラーメン で〆ます。コレがまたウンマいっす❤︎ ところで 3枚目の写真はPdCVさんみたいかも? と自画自賛しておりました(笑)
takeowl
wapandaさん ピノタージュのロゼペティアン、 美味しかったです✨ 違う造り手さんの同じく ピノタージュのロゼペティアンも あったので、次行ってあったら それも試してみたいとこです♪ & 羊好きなwapandaさんにも ラムしゃぶ&青空ロゼ泡アワ〜を お試しいただきたいです〜
takeowl
カボチャ大王さん えへへ〜 2日続けての キューカンバーです♪ 歯ごたえある生野菜好きな ワタシと娘たちが 満足するキューカンバー アレンジ料理は毎日でも 嬉しいです♪ ラムしゃぶも美味しいですよね〜 食べた後のお家も過ごし易いのも いいとこです(笑)
takeowl
ayaka☆さん エチケットに惹かれて手に とったら南アのピノタージュの ロゼペティアンなんて そんなのあるんだ〜と 嬉しくなって買いましたが 味わいも好みにぴったり✨ ラムしゃぶとも絶妙のマリアージュ✨ 奥さんと2人で大喜びで飲み干し ました〜♪ ラムしゃぶも美味しいですよ〜〜
takeowl
ユニッチさん 八角は1個でも存在感ありますよね〜 あの独特な甘い香りが 苦手な人にはダメなんでしょうけど 好きな人には堪らんちんですよね✨ でしょでしょ〜♪ 素敵エチケットですよね〜〜✨ んで イメージ以上に美味しかったから めっちゃ嬉しいです♪
takeowl
きーさん コチラのワインも ラムしゃぶも めっちゃ美味しいですよ〜〜✨ おススメです❤︎ おススメといえば 先程、千歳空港のショップさんで 北海道ワインの試飲を愉しんでたら 目に入ってきたのがタキザワさんの 旅路ロゼ スパークリング✨ きーさんおススメされてたワイン、 捕獲出来ました〜✨ これから ワイン3本抱えてフライトです♪
takeowl
王冠にスペードマーク✨ 無花果のような柔らかな甘さ takeowlさんの表現だけで 美味しく味わえました~♥ ご馳走さま~(≧∇≦) 水入らずの夕食に とっておきのラムしゃぶとワイン サイコー♥ですねっっ.:*:・'°☆
みか吉
みか吉さん どういたしまして お粗末様でした〜〜 銀色の王冠に紫色のスペード✨ こんなとこにも惹かれます♪ 味わいも柔らかな甘みが特徴的 だけど甘過ぎずスッキリしてて 冷えてても温度が上がってからも とても美味しく感じる素敵な ワインでしたよ〜✨ 偶然出会った素敵なワインと とっておきのラムしゃぶ✨ & 家族団欒♪ ホント幸せなひとときでした✨
takeowl
見に来ました〜⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ まだこの頃はコメントに来ていないんですね。 ジャケ買いでしたか! 私はイベントで試飲して美味しかったので購入しましたが、 Love Child っててっきり「愛しい子供」だと思って いました。 愛しい子供のようなワイン? なので本当の意味を知ってビックリです… 理由が気になりますが。 注文してから切り分けてくれるなんて最高ですね♫ 新鮮なラムならしゃぶしゃぶもイイですよね! 羨ましいです〜(*´﹃`*)♡
toranosuke★
toranosukeさん おっとビックリ! ようこそおいで下さいました♪ そうそう、コレでファンになって以来 また飲みたいなーーと思ってまして 今年になってやっとリリースされたので すかさず捕獲しておりました♪ そういえばワタシも確か店頭で見た時は このワインはきっと 造り手さんの”愛しい子供”なんだろなー と思いました。一緒一緒(笑) それにしても こんな感じで昔のポスト見ても お料理は金太郎飴のようにいっつも 同じの載っけてて なんだか恥ずかしーー(笑) ただこのラムしゃぶには自信アリ 何回食べてもいつもメチャ旨です♪
takeowl
ザ・ラヴ・チャイルド ペット・ナット 2017 ヨハン・メイヤー 南アフリカのピノタージュ100%で造られた ロゼ・ペティアン・ナチュール 南アフリカのナチュールは初飲みですが コレは美味しいワインをいただきました♪ エチケットが素敵✨ジャケ買いです❤︎ ラヴチャイルド?音の響きは美しいですが “未婚の両親から生まれた非嫡出子” と名付けられたワイン。 ザクロや苺ジャムみたいな甘やかな香り。 スッキリ辛口ですが アセロラやラズベリーからキュンとなる 酸味を引いた、無花果のような柔らかな 甘さの果実味がなんとも心地いい味わいの とても優しい泡でした。 注文してから切り分けてくれる 店先にお肉が1つも並んでない 知る人ぞ知る精肉店に行って ラムしゃぶのお肉を買ってきました。 しっとり滑らかさがやはり違います。 八角の香るエスニックなラムしゃぶ、 胡瓜モッツァレラの味噌オリーブオイル和え といただきました。ラムしゃぶ最高〜❤︎
takeowl