ワイン | Paul Pernot et Ses Fils Bourgogne Chardonnay(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
なるほど! お勉強になります+゚。*(*´∀`*)*。゚+ 美味しそう!
里ちゃん
江川さん、コスパ王ですよね。ペルノのブル白AC。 昔フラッと入った三宮の安ビストロで堂々とピュリニー・モンラッシェとリストに詐称して売ってました。 むっちゃ安かったのですぐわかりましたが よく考えたら産地偽造の大罪ですよね。
白猫ホッサ
里ちゃん、これホントいつ飲んでも、安定して美味しいんですよ✨もし、まだ飲まれてなかったなら、是非是非オススメの一本です( ^ω^ )
江川
ホッサーさん、でもピュリニー・モンラッシェと思わず書いてしまう店主の気持ちもわからんでもないですね〜( ^ω^ ) そもそもポール・ペルノのワインは、どれもコスパが抜群にいいですよね〜✨
江川
ここだけの話、大昔、ブルゴーニュって書いてあるワインが1番格上かと思ってました〜安ビストロではよくある話、笑
-
mihoさん、安ビストロと言いつつ、ブルゴーニュワインを置いてるんですね〜( ^ω^ ) 村名書かれててもわからないと、ブルゴーニュの方が有難いと思っちゃうかもですね✨
江川
ポール・ペルノのブルゴーニュ シャルドネ2015✨これ、やっぱり美味しいです( ^ω^ ) 果実味豊かで凝縮感が感じられるワインなのに、単なるACブルですからね〜、ほんと安心して飲める素晴らしいブルゴーニュ ブランです✨
江川