ワイン | Maison Leroy Chassagne Montrachet 1er Cru Morgeot(1999) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ホッサーさん マジですか(T^T) ブショネの経験はありませんが、期待に胸膨らませて。からの、避けられない悲劇。。 次回はまた素敵なワインに出逢えますようにお祈り致しております!
カボチャ大王
南瓜大王さん、いやまさかのブショネ。店の客全員で私にも私にもと逆人気(笑)最初のルロワ独特のビオ香というか還元香というかそれはあってまあこんなものかと思うのですが余韻がもう…苦みもあってなんというか雑巾のような味わい…典型的なブショネでした(ToT) 安いブルゴーニュ白とボルドー白をひっかけてそそくさと退散した私は(続く(笑))
白猫ホッサ
ホッサーさま ルロワは残念でしたね。 こちらも、広域ですが、ブと劣化疑惑ありと短期間で続いてます。ガッカリしてふて寝しましたが、ホッサーさまを見習ってリベンジもありですね。
Pino♪
残念でしたね… でもそれでお店の中も盛り上がるって、ちょっと笑ってしまいます(^^)
末永 誠一
Pino♪さん、一定の確率で必ず出会うブショネや熱劣化や経年劣化。我が家の家訓はブショでも澱でもなんでも飲み干す(笑)ですが必ずリベンジはしますよね~(^o^)
白猫ホッサ
末永 誠一さん、おおお久しぶりとかありがたやとか涙を流して拝んだりする人まで居て(嘘)(笑)大層盛り上がりました(^o^)
白猫ホッサ
numero3女王様、ブブブでした(ToT) マダム・ルロワは伝説多い人ですよね~(^o^) 私も全裸にシャンガンという伝説がってなんでやね~んっ!
白猫ホッサ
前回忘れていった自制心を取り戻しにワインバーMへ。何か導かれるように席につくなり奥の方で開けられるブルゴーニュ白。そそれはルロワのシャサーニュM1erCruモルジョ?!1999年ですかっ!まじっすか又それをグラス出ししてくれるんですか~マダム・ルロワってシャネルの服着てブドウ畑に入っていくって本当ですかね~え?どうしました?これはマト口のブルゴーニュ白2013年じゃないですかスクリューキャップのやつ(>_<)ルロワは?え?ブショネ?コルクがダメ?いやいやルロワにはよくあることです。良いですよちょっと勉強の為飲ませて下さい。 … … ハイ残念っ! 久しぶりのブでした(ToT) 自制心取り戻すどころか又家で飲みなおしです(^o^)。
白猫ホッサ