ワイン | Ambra Sumire すみれ Rosso(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
あっこれ前も聞こうとおもったんですけど、 トスカーナのぶどうを使って日本でワインをつくってるんですか?
砂糖さん。
そうそう、自分も前に同じ投稿を見て、ひらがなですみれが印象に残ってますね! どういったワインなんでしょうか!?
YD
砂糖さん・YDさん(*^▽^*) こちらのワインは栽培も醸造もイタリアでっす♪ このワイナリー所有の畑のサンジョヴェーゼの樹齢が30年を越してきて、サンジョヴェーゼだけでワインを造ったら如何なものか!?という好奇心(?)から造られたワインであります。 しかも、日本のインポーターにのみ卸すということで、日本語表記がなされたということらしいですよ!
中村 忍
なんと!栽培も醸造もイタリアなんですねー てっきり、すみれって名前から日本で醸造してるかと思いました! しかし、なんですみれにしたんだろ? 関係者にすみれちゃんがいたのかな?笑そんなわけないか笑
砂糖さん。
砂糖さん(*^▽^*) おそらく、スミレの香りがするところからこの名前がつけられたのかなぁ~と(*^-^*)
中村 忍
なるほど〜サンジョベーゼのスミレの香りから付けられたんですね!納得です! 良いサンジョベーゼのワインってスミレの香りしますからね〜自分も好きそうなワインです!
YD
YDさん(*^▽^*) ワタクシ、このワインの大ファンであります(*≧∀≦*)
中村 忍
今宵もまたまたの登場のすみれちゃん(*^▽^*)
中村 忍