ワイン | Monte dei Roari Rossanel | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ロゼでさらにフリッザンテなのが余計に可愛いです(^^)笑 ロッサネッラて初めて聞きました! どんな味か分かりませんがブレンド的にその葡萄自体はスッキリ目でカベルネで厚みを足してる感じでしょうか??
YD
お褒めの言葉ありがとうございます!(褒めてないってか??) 自分もロッサネッラは初耳です。 ロッソでネロ(赤で黒)なのかなぁ。。。 アンフォラ発酵の次点でよくわからないけど、レーズンカベルネで味わいのコクと再発酵させてフリッザンテの泡を造りたかったって事かな??
kenz
お久しぶりです! vinica投稿は最近されていないようですがワインは飲まれてますでしょうか? ちなみに自分も土着品種を飲むことが多くて、勝手にタグ付けにkenzさんの「土着品種探検隊」を使わせてもらってます! 良かったら使用許可を頂ければ気分良く使えるのですが(^^)笑
YD
こんばんはー。 ありがとうございます! コロナの影響でドタバタってます(^-^; もちろんワイン飲んでますよー! 余裕が出来たら雑に大量投下します(笑) 早くどっぷり土着品種探検隊したい!! かわりにYDさんお願いしますね♪
kenz
分かりましたー代わりに土着品種探検隊の隊員として頑張ります(^^) また落ち着いたら雑な(笑)連続投稿お待ちしています!
YD
最近、ロゼとか飲むんですよ。可愛くないですか?( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝) イタリア ヴェネト ロッサネッラ70% カベルネソーヴィニヨン30% ロッサネッラはアンフォラで発酵、カベルネソーヴィニヨンは干しブドウ化させて加えて再発酵。 ちょっぴり甘味を連想させる香りはあるけれど、甘味はほとんどなくスッキリ。 微発泡だけどそれなりのシュワシュワ感。 混ぜないと濁りが残るので、途中からボトルを振って濁らせれば良かったかな。 生産数が3000本だったかな? 実質☆3.2
kenz