ワイン | Matsu El Viejo(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
こんばんは。記憶違いでなければ、まだワインが他のお酒と同じ扱いだった頃、このワインを飲んで美味しかった記憶があります。名前もエチケットも個性的で記憶に残ったのだと思います。ストーリーのあるワインですよね。
もこぽわん
ハンドルネームにヤられたのでフォローさせて頂きました。かっこいーですね☆
KuMasapillows
もこぽわん さん 熟成年数や樹齢などに応じてラベルも若者、働き盛り、おじいちゃん…みたいな感じの多数のラインナップがあるみたいですね^ ^ 黒帯試験がんばってくださいね! Masapillowsさん ありがとうございます笑 こちらからもフォローさせていただきます。 わかる人だけ、分かれば良い くらいの感覚で名前つけたのでそうおっしゃっていただくと大変嬉しいです。 今後ともよろしくお願いいたします。
Catcher in the vineyard
そうなんです、そこがストーリーです!はい、黒帯、死に物狂いで頑張ります。目標は2回目で合格です(逃げ腰ですね)ありがとうございます。
もこぽわん
MATSU el viejo 2012 おじいちゃん。 酔った状態で、開けてしまったのであまり覚えていないのですがまだ少し若かった気がします。 でもすごくいいワインでした。それしか言えん笑
Catcher in the vineyard