ワイン | Le Caciaie Chianti Classico(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
お疲れ様です✨ では次回ポストは今月飲まれたワインですね(゚∀゚) ポスト遅れと言えば、南瓜なんて昨年も一昨年も3月はビニカにいませんでしたからね(サボり自慢ではありません笑) てか、傘立てが挟まって自動ドアが開閉を繰り返すって気になりますよね! 傘立てをよけられたバッカナールェさんに正義があると思います。きっと
カボチャ大王
夜明け前の薄暗い街で、ジッとコインランドリーを見つめてるバッカさんも、かなりホラーかも…(笑)
はじめ。
カボチャ大王さん vinicaをやめてしまったり卒業されてしまう方も多いなか、きちんと復帰されているカボチャ大王さんは素敵です✨ …ポスト遅れとは直接関係ないですが^^; 自動ドアは、そう思うことにします!
bacchanale
はじめ。さん …(・∀・) そーかもしれません( ̄∀ ̄)
bacchanale
あははははははは ビックリしたぁ〜 タイムスリップしたか 記憶喪失? のようなコメントから入るんですから(笑) CCの日は13日でしたね〜 全く飲めていませんが(・・;) 怪奇現象のオチが地味で安心しましたw
toranosuke★
toranosukeさん …投稿が遅れ気味なので…ちょっと違った書き出しにしてみました。 怪奇現象は理由がわかれば普通でした(・∀・)
bacchanale
傘立てをよけられたbacchanaleさん………bacchanaleさんならきっとそうされると思います(,,> <,,)♡
meryL
meryLさん ‥善意というよりは、開閉を繰り返す自動ドアが目障りだったから…という方が実態に近いかも…です…。
bacchanale
2月最後のワイン…羨ましいです(・∀・) 犯人は現場へ戻る…ですね( ̄∀ ̄)
盆ケン
盆ケンさん …ネタは常に枯渇気味ですが、こんなことを仕込んだりはしません(・∀・) 仕込むなら、もっと面白そうなことにします( ̄∀ ̄)✨ ………(・∀・) 仕込んでみるか( ̄∀ ̄)✨←悪魔の囁き
bacchanale
えーと。 今は、いつですか?(・∀・) あ、もう東京では桜が咲いていると。 では3月も後半ですね…。 漸く、2月最後のワインです!( ̄∀ ̄)✨ キャンティ クラシコ。レ カチャイエ。ヴィンテージは2018年。色は透明感のあるガーネット。落ち着いた果実感。ブラックベリー、ブラックチェリーの香り。少し焦がした樽のニュアンス…ほんのりと火薬っぽい香りもある気がします。重くないですが、複雑さもあり、楽しめるワインかと思います。 最後の写真は、2月の初めの朝の6時頃。まだ夜明け前の薄暗い時間帯。 無人のコインランドリー…。 …誰もいないはずなのに! 自動ドアが、不自然に閉まったり、開いたりを繰り返している…。 超常現象か! 人には見えない何かがいるのか! とか一瞬だけ思いましたが、傘立てが挟まってドアが閉まりきらないだけでした(・∀・) …別に放っておいても良かったのですが…。なんだか開いたり閉まったりを繰り返す自動ドアが目障りで、傘立てをどかして立ち去りました。 後から…あれはひょっとしたら、わざと閉まらないようにしていたのかも…とか思いましたが…その辺は考えてもわからないので、忘れることにしました(・∀・)✨
bacchanale