ワイン | La Colombera Derthona | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
先日のバルベラナイトで、これ飲みました。2013のでした。おいしかったです。 こちらは何年のですか?
Tsuyuno Harema
Tsuyunoさん Tsuyunoさんが良かったとのコメントでのトライでした。ちょっと固かったのが残念。2013だったと思います。
Montefalco
長熟タイプなんですね。ワイナリーの資料見たら、瓶詰め後5年目から真価発揮、10本セラーに寝かせて毎年変化を楽しみ、10年後どんな進化を遂げるか見てください、と書いてありました(^O^)
Tsuyuno Harema
また知らないブドウ品種だ~(T.T)
Yukiji Nagura2
Tsuyunoさん 真摯な生産者ですね〜、こう言う生産者が増えてほしいです。ということは全く真価発揮されていないですね。(≧∇≦)
Montefalco
Nagraさん ピエモンテは特にマイナー品種が多いみたいです。
Montefalco
初めてのティモラッソ。グレープフルーツの皮やミネラル。未だ固いです。
Montefalco