ワイン | Villa Tempora Démon du Midi 2018(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
戻っておいで〜( ͡° ͜ʖ ͡°) 南アのシラー、良さそうですね! これからの季節濃いめが飲みたくなります♬
はじめ。
ライブ投稿✨ 素晴らしいです✨ これから貯めちゃったシリーズはじめ。ます(^^; スルーして下さい〜!カナリノリョウデス
めえめ
おおー!めえめさんが新たなお仲間に! 共に頑張りましょう!そのうちひろさんも戻ってくる…(笑)?
はじめ。
はじめ。さん 南アのシラー、ひとつ前のですね(^-^)はぃ、お勧めですよ! いつの間にやら、お仲間が増えたようですね( ´∀`)ハッハッハッ
ひろ1972
めえめさん 今のライブ投稿は、すみません。ドーピングしてしまいました(^-^;ハハッ いつも前を向いて進むひろ殿ですo(`^´*)
ひろ1972
ひろ殿…。結局、同じことでござるよ(笑) 私など、ちょいと缶ワインをゴクゴクしたら、あっという間にポストがたまって…(¯―¯٥)ウーム かわええエチケットですなぁ♡♡
盆ケン
エチ盆殿 缶ワインはポスト出来高ドーピングでござる!1ポストに力を入れすぎると、あっという間にわてらのお仲間になってしまいますよ(^-^;アカンヤツ
ひろ1972
ライブ投稿に切り替えたにも関わらず、ポストが貯まってきちゃいました(^-^;ハハッ ヴィラ テンポラ ル デモン デュ ミディ 2018 ドメーヌ ヴィラ テンポラ(時の家)元詰 新世代(ネオ ヴィニュロン) 自然派 ビオ (ユーロリーフ認証) Villa Tempora Le Demon Du Midi 2018 IGP Languedoc (HPより転載) ■ブドウの品種/セパージュ アッサンブラージュシラー種主体(70%)、カリニャン、グルナッシュ ■生産地 フランス/ラングドック・ルーション/IGPラングドック ■生産者ドメーヌ・ヴィラ・テンポラ(時の家)元詰 ■商品説明 ■商品説明 2022年2月、フランスワイン雑誌「レヴュー・ド・ヴァン・フランス」にて最高点92点を獲得。 ル・デモン・デュ・ミディ(南仏の悪魔)という歌があり、そこから名付けられました。IGPワインで、畑はセヴェンヌの麓にあります。このエリアの畑の土壌は粘土石灰、玄武岩、片岩と多彩です。使用される葡萄の樹齢は20年~40年のものを使用。但し、最良な葡萄のみを使用する為、選果はしっかり行います。結果1haあたり25hlという超低収量となります。葡萄は100%除梗し、ステンレスタンクで発酵、熟成はシラー種は225リットルのブルゴーニュの古樽で、カリニャンとグルナッシュは大樽にて熟成。後にそれらはブレンドされ、アンフィルターで瓶詰めます。SO2含有量は25mg/l。 2022年2月フランスのワイン専門紙 「レヴュー・ド・ヴァン・フランス」の特集記事「注目すべき若手52生産者」の中から最高得点の92点を獲得し、更にレヴュー・ド・ヴァンの表紙を飾りました。 (転載終了) ラズベリー、ブルーベリー、ざくろ、少しだけ紅茶のニュアンス、濃いめのテーストがありつつ酒質はさらさらとしています(^-^)ウマシ
ひろ1972