


| ワイン | Dom. Bruno Clavelier Bourgogne Aligoté Vieilles Vignes(2013) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

VSVのワインですね(^^) そして、ミョウガのピッツァここでも! チーズに負けない香りとシャキシャキ食感が良いですよね(^^)
ピノピノ

あ! 一番〜o(^▽^)o
toranosuke★

と思ったらピノピノさん(笑)
toranosuke★

アリゴテにミョウガピッツァ♪ 贅沢〜╰(*´︶`*)╯♡
toranosuke★

アリゴテまだ未体験なんです〜♪(^^)
アトリエ空

Masaさん ミョウガは、焼きますか? それとも、生を散らしてますか?
みか吉

お食事の提案がプロい〜♡
ゆーも

ゆーもさん DaMasaさんはプロじゃないんですか?(@_@)キラン✨
カボチャ大王

アリゴテは、里ちゃん個人的に好きです! 末永さんのオススメは、ハズレなしでございます +゚。*(*´∀`*)*。゚+
里ちゃん

アリゴテとミョウガの組み合わせってとても合いそうですね! 興味が湧きました♪ 自分だけではできない発見があって楽しいです(^^)
末永 誠一

ピノピノさん そう、VSVです! みょうがのピザは衝撃の組み合わせですよね(>_<) はまって賄いで作って食べてます(^^)
Da Masa

toranosukeさん 2番ー! 残念でしたー(^^) みょうがのピザ、毎日でも食べられます! いいでしょうー(*^^*)
Da Masa

空さん これは末永さんセレクトのアリゴテでとても美味しかったですよ。 でも酸味は強いから空さん苦手かも?(^_^;) 合わせる料理にレモンを使ったりして酸味を加えると、良く合うと思います。
Da Masa

みか吉さん みょうがは3日ほど鍋でグツグツ煮てから使います。 ウッソーー!(゚∀゚*) 焼き上がったピザの上に、刻んで散らすだけでーす(^^) ちなみに25㎝程の大きさのピザに、みょうが3個分乗せてます。
Da Masa

ゆーもさん 食事の後にベッドに誘うテクの方がプロいです(///∇///)❤ ウッソー⁉
Da Masa

ありがとうございます✨✨✨✨ 感謝✨✨
アトリエ空

カボチャ大王さん 実際に僕に会うと分かります! ただのエロジジイです(///∇///)❤キラン✨
Da Masa

だーさん ご飯の後はソファさんからのベッドさんが良いなぁ ( ´艸`)オネダリ(笑)
ゆーも

里ちゃん そうなんですよね! もはや末永さんは魔法使いです。 ドラクエ風に言うと、 「末永はオススメの魔法をとなえた!」 「マサは迷った挙げ句3本ワインを買ってしまった!」 てな感じです。 でも、そのワインが美味しいんだ、これがっ!! ズルイデス(>_<)❤
Da Masa

あ、魔法使いの末永さん! アリゴテとみょうがは中々合うと思います(^^) ただ、ピザだと酸味が足りなくてベストマッチではありませんでした。 冷奴に刻んだみょうがとトマトを乗せて、オリーブオイルと少しバルサミコとか、アリゴテと合うかも知れません。 飲みきってしまったので、実験出来ないのが悔しいです(>_<) 「もう一本どうぞ!」って魔法は唱えないで下さいよー!
Da Masa

ゆーもさん こ・ん・ど・ネ(///∇///)❤
Da Masa

みょうがピザと言えば、そのシャンパーニュのお店にyujiさんやひろゆきさんたちと、今度行ってきます(^^) お誘い頂いた飲み会と、見事に日にちが被ってしまい行けなくてすみません…。 また誘ってくださいねー。
ピノピノ

ピノピノさん 10月に開催したいと思ってますので、日程が決まりましたらご連絡しますね(^^)
Da Masa

10月24日火曜日、19時から、 うちの店を貸し切りでワイン会を開催予定です。 会費は¥2000、各自ワイン(ワインでなくてもOK)を持参、ホームパーティー的なノリで、vinicaの仲良しさん達集合で楽しく飲みましょうよという企画です(^^) 北海道、茨城、新潟、愛知、香川、と遠い方も もし都合がつくようでしたら、僕のお店で一緒に飲みましょう(*^^*)
Da Masa

10月第四週に東京出張が入りますように!(>人<)✨
カボチャ大王
ブルゴーニュ アリゴテ 末永さんにオススメして頂いて購入した一本です。 かなり久しぶりに飲みました、美味しいアリゴテです(^^) 少し緑がかった軽めのレモンイエロー、粘着性はやや低め。 レモンや、花梨、ハーブ、シトラスピールの香り。 温度が上がると少しグレープフルーツと白い花のような甘い香りも立ち上がって来ます。 涼やかでフレッシュ、若々しい印象です。 やや強めのアタックで、爽やかで冷涼さを感じるシトラスの果実味とシャープな酸味が、程よいボリューム感を伴って広がります。 仄かな塩のミネラル感と心地よいほろ苦さをアフターに残しながら、爽やかで綺麗な果実味と共に喉に流れて行きます。 イワシのマリネや、ライムを絞ったドレッシングを使ったサラダなどに合いそうです。 あと、豚の冷しゃぶと大根おろしにゆずぽん、なんか意外といけそうかな(^^) お食事と一緒に味わってこそ真価を発揮する、上品で丁寧な造りのアリゴテです。
Da Masa