ワイン | Rafael Palacios Louro | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
このワインは作り手さんが来日時にご本人参加のセミナーで飲みました。本当によく出来た美味しいワインですよね❣️
ぺんぺん
ぺんぺんさん コメント、ありがとうございます。 造り手さんにお会いになられたとは羨ましいです♪(*゚▽゚)ノ この作品は、本当に驚きました!! あ、是非今後も情報交換しましょう。 フォローさせていただきますので、よろしくお願いしますm(_ _)m
Spring has come!
こちらはこの日の白で1番でした!!ひじょうにコクがあって上品でした。 マスターが作り手さんからもらったサインがボトルに入っていたので、もしかしてぺんぺんさんも同じ場に!? ぼくもポチッとしてみます!
GoN
GoNさん ラファエル氏のセミナー時の即売会で、私はこの下のキュヴェのBoloというものを買いました。(サイン入り)Louroは15と16を飲み比べたら16がより酸があって好きだったのですが、その時はまだリリースされていなかったので、16を買おうと思っていたのでした。 彼は業界向けのイベントもやったでしょうから、マスターはそちらでサインもらったのかなぁ?٩( ᐛ )و
ぺんぺん
GoNさん&ぺんぺんさん いやぁー、この白は衝撃的に旨かったです。 私が信頼するネットショップの方に凄い白だったとコメントを送りましたところ返事を戴きまして「ロウロは、私たちにとってもスペインの白のイメージを覆されたもので、それ以来ゴデーリョのワインを探しておりますが、価格・品質ともバランスの取れたもので、ロウロを超えるものに出会えておりません」と仰られていましたよ(*´∀`)♪
Spring has come!
d(-_^)good!! 私の投稿でゴデージョの最高点はラウル・ペレスのウルトレイア ラ クラウジーナですが、おそらく高額なものと思われるので、自腹でボトルを買えるものとしては、ロウロがベストだと思いますヾ(๑╹◡╹)ノ”
ぺんぺん
ぺんぺんさん ラウル・ペレス、とても好きな造り手さんですが、白は飲んだことがありません(;^_^A 私はスペインの造り手さんでは、フェレール・ボベ(ラウル・ボベ)が一番好みでございます♪(*゚∀゚)ゞ
Spring has come!
ラウル ペレスは赤も白も好きです♥︎◟⌣̈⃝◞♥︎ 白ならアルバリーニョのスケッチは素晴らしいし、赤はメンシアが好きかなぁ。うちに色々あるけど、今度BYOするとき、最新作のGUS2014でも持って行きましょうか? フェレール ボベは何度か試飲したことがあります。最近では赤の2014。でも、手持ちにはありません٩( ᐛ )و
ぺんぺん
ぺんぺんさん 私はメンシアはあまり得意ではなく…(*T^T) スケッチとグスはいつか戴いてみたいものです( ^ω^ )
Spring has come!
先ほどセラーをチェックしたら、フェレール ボベの2011ありました٩◔̯◔۶
ぺんぺん
3杯目は白です。 ゴデーリョというスペインの土着品種とのことで、初めて聞きましたが、これが凄かった!! 骨格が物凄くしっかりしていて、芳香もまた力強さとデリケートさが同居しています。 口当たりも大変よく、非常に複雑かつ奥行きのある味わいです!! ちょっと驚きを隠せませんでした…。 個人でも絶対購入します!! ご馳走さまでした。
Spring has come!