Dom. de Marcoux Raisin de Loup写真(ワイン) by 末永 誠一

Like!:113

REVIEWS

ワインDom. de Marcoux Raisin de Loup
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2019-02-12
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    末永 誠一

    ドメーヌ・ド・マルクーの「レザン・ド・ルー」。 仏ローヌ、カベルネ・ソーヴィニヨン主体の自然派だそうです。 紫がかった赤色の色調。 香りにはベリーとチェリーに、スミレも感じます。 味わいの果実にもベリーと少しのチェリー。 ベリーというよりも木イチゴと呼びたくなる素朴な風味。 酸味とタンニンも程よく、果実味と上手くバランスしています。 タルは使っていないのか、ピュアで素朴な果実の風味がそのまま伝わってくる感覚。 ほんのりと土っぽさや、根っこっぽさを感じるのも素朴で良いですね。 このワインに合わせるグラスはウィーン135。 気取らないスタイルが、素朴で飾らない美味しさを引き出してくれました。 2千円しない価格と思えば十分に楽しめる赤ワイン♪

    末永 誠一

    調べるほどこのグラスでワインを飲んでみたくなってきました。 あと必要なのは妻に「これはコップじゃないんだ」と言い切る勇気だけですf(^_^)

    chambertin89

    素敵なグラスですね❤ こういうのもありなんだ‼ 末永さんがされていると勇気でるー! ←時々コップで飲む笑笑 関係ないですが息子の楽団の指揮者の先生が 末永先生というんです✨ うちでは末永先生‼連呼です(*^.^*)

    しんしん

    気取らない素朴な美味しさ、これはきっとワインの原点を感じさせるんだろうな、っていうようなイメージが湧きました!それを引き出すこのグラスが凄いですね(^^)

    時空

    コップ!! と思えどコップでいただけるワインって重要と思えてしまいます。

    vin-be 1.1

    chambertinさん> その辺にうっかり置いておくと、別の用途に使われちゃいそうなコップです笑 でもワイン用としても慣れると悪くありません(^^)♪

    末永 誠一

    しんしんさん> そんなに多くない苗字なのですが、たまーに同じ末永さんにお会いすると、やっぱり親近感湧きますね笑

    末永 誠一

    時空さん> コップで飲むのを許容できるのって、ある意味「許す勇気」も必要な気がしますけど、でも海外ではこういう風に気軽に飲まれてたんですよね。 そう思ったら全然アリだな〜と(^^)

    末永 誠一

    vin-beさん> 僕がこのコップで飲んでるワインは、リーデルで飲むよりもこっちの方が美味しいですよ(^_-) ただ飲み口が厚いのを気にする方は「うすはりグラス」とかを試した方が良いかもー笑

    末永 誠一

    末永 誠一
    末永 誠一

    OTHER POSTS