ワイン | Dom. Pattes Loup Chablis 1er Cru Beauregard(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
印象的なエチケットが気になっていた造り手です!ブクマします!
Eiki
hintmint畏怖セラーさん、 出たっ!出ましたね パット・ルー大柴(^_^) アリスエオリビアを聴きながらと共に シャブリの自然派の2大巨頭! 自然派は5年以内が賞味期限でしょうから13年Vt.あいかわらずの熟成好きぶりを遺憾なく発揮しておられますね(>_<) いや恐ろしい 畏怖いたします(||゜Д゜)
白猫ホッサ
Eikiさん 最近人気の作り手さんですね。自然派はあまり得意ではなかったのですが、個性も感じられて美味しかったですよ。ご機会あればぜひ!
hintmint3
白猫ホッサーさん えっ!自然派の賞味期限は5年以内だったのですか?(・_・; 相変わらずの馬鹿舌ぶりを遺憾なく発揮してしまいました。でも美味しかったですよ〜。 シャブリらしさ?が最近、とても楽しく感じるようになりました。小さな蔵も多いので、来年はあれこれ試してみようかと思っています。
hintmint3
こんにちは❣ エチケットが同じようなので飲んだ事がある〜⸜(*ˊᵕˋ*)⸝と思ったら違っていました(>_<) やはりシャブリでも味わいが違うのでしょうか(?_?)
meryL
meryLさん こんにちは。 印象的なエチケットですよね。ドメーヌ名のパットルーが狼の足という意味だそうです。そこからのデザインでしょうか。 シャブリというと酸とミネラル、場合によってはガチガチに硬い、というイメージでしたが、こちらは酸もミネラルもありますがもっと素直な果実味と酵母のようなニュアンスを強めに感じました。 作り手さん情報に影響されたからかもしれませんが、とても真面目に作られたシャブリというイメージです。ご機会あればぜひお試しください。
hintmint3
こんばんは❣ アリガトウゴザイマス♡ 私の書き方が悪くて申し訳ありません(>_<) こちらの ドメーヌ・パット・ルー シャブリ プルミエ・クリュ ビュトーを飲みました♫ エチケットが同じようだったのですがシャブリでも種類が違うのでお味もちがうのかな〜?と(?_?) 私は銀座のフ○キさんで購入したのですがその時中々店頭にあるのが珍しいとのことで 一緒にドメーヌ・パット・ルー❣もそして2本一緒に開けましたが…私の舌ではあまり良くわかりませんでした(_ _。)ガッカリ… 私にはもったいなかったです(;´д`)トホホ…
meryL
meryLさん ちゃんと読み取れなくてすみませんでしたm(_ _)m パットルーのビュトーはいただいてないので分かりませんが、良い畑ですから1ランク上の味わいでしょうか? そうは言っても、私なんかホントにワインの美味しさを理解していなくて、いつも恥ずかしく思っています。来年はもう少し分かるようになれればいいなと思っています(^^)
hintmint3
パット・ルー シャブリ ボールガール 2013 レモンよりもオレンジに近い香り。発酵の香り? 口にするとちょっとピチパチ。酵母っぽいニュアンス。泡もほんの少し立っていました。 柑橘系香りのわりには甘みがしっかりあります。 シャブリらしく酸味がメインです。でも刺激的ではなく口中に広がりまとわりつく、後引く酸味です。 何て言うのでしょう。全体的には自然派らしい? 驚いたのは二日目! かなり変化し、酸味に果実甘み、シャブリらしいミネラル感が溶けて、スルスルトロリの液体になっていました。やはりどこかに酵母のニュアンスもアクセント・個性になっていて美味しいシャブリでした。 人気が出るわけですね。納得! 二日目が好みだということは、もう少し寝かせると私にはバッチリなのかもしれません。
hintmint3